今日の雨はしんどかったっすな~
なんか気温は上がらないし、会社の建物も冷え切ったまま、
こんな感じの気候が腰に応えるんですよね・・・
そんな寒い日は、暖房効いたお部屋でチマチマ(笑
先日ャ`っとゲットンした「SHIMANO WB-252J XEFO チェストバッグ」君。
ベルト吊り下げ式ホルスターバッグとして使用するべく、チマチマとお裁縫(笑
さくさくっと完成!

いいですね~v(^o^")v
今までも色々と改造して来ましたけど、実は一番楽な改造でしたわ。
元々付いてる肩鰍ッベルトの台座部分がそのまま使えたのよ~
勿論、バックル付いてましたから、縫製してあった糸は抜きましたけどね、丁度良い長さで25mm幅ナイロンベルトが残ってくれた。
後は、そこにいつものスイングタイプのバックルを取り付けたっす。
今回は右側に吊り下げた時にお尻側に来る方を少しだけ長めにしておいた。理由は分かりますよね
ベルトにつなげる部分もチャッチャと作って上部完成!
ベルト穴はリジットにしておきました。
太ももベルトの取り付け部もスイングタイプに交換しようかと思ったんですけど、面棟Lいのでそのまま使用。
ベルトの長さを短く切り詰めて、アジャストは前側のみに改造して作業完了!
手抜きで作成した割りに完成度高いわ~
完全に自己満足なんすけどね(爆
これでバイク用ホルスターバッグは4個目。もう要らないわな(笑
バイクは身につける物によっては、運転時邪魔になったり、身体の動きがぎこちなくなったりしちゃいますから、この辺りのボディバッグ系にはこだわりたいですよね
自分の好みの物がラインアップに無ければ、こうやって作るのもアリかと。
ぶっちゃけ、チマチマとしたもの作るの好きなだけですけどね(笑
ってか、これ付けて走りに行くのいつなんだろう?
なんか気温は上がらないし、会社の建物も冷え切ったまま、
こんな感じの気候が腰に応えるんですよね・・・
そんな寒い日は、暖房効いたお部屋でチマチマ(笑
先日ャ`っとゲットンした「SHIMANO WB-252J XEFO チェストバッグ」君。
ベルト吊り下げ式ホルスターバッグとして使用するべく、チマチマとお裁縫(笑
さくさくっと完成!

いいですね~v(^o^")v
今までも色々と改造して来ましたけど、実は一番楽な改造でしたわ。
元々付いてる肩鰍ッベルトの台座部分がそのまま使えたのよ~
勿論、バックル付いてましたから、縫製してあった糸は抜きましたけどね、丁度良い長さで25mm幅ナイロンベルトが残ってくれた。
後は、そこにいつものスイングタイプのバックルを取り付けたっす。
今回は右側に吊り下げた時にお尻側に来る方を少しだけ長めにしておいた。理由は分かりますよね
ベルトにつなげる部分もチャッチャと作って上部完成!
ベルト穴はリジットにしておきました。
太ももベルトの取り付け部もスイングタイプに交換しようかと思ったんですけど、面棟Lいのでそのまま使用。
ベルトの長さを短く切り詰めて、アジャストは前側のみに改造して作業完了!
手抜きで作成した割りに完成度高いわ~
完全に自己満足なんすけどね(爆
これでバイク用ホルスターバッグは4個目。もう要らないわな(笑
バイクは身につける物によっては、運転時邪魔になったり、身体の動きがぎこちなくなったりしちゃいますから、この辺りのボディバッグ系にはこだわりたいですよね
自分の好みの物がラインアップに無ければ、こうやって作るのもアリかと。
ぶっちゃけ、チマチマとしたもの作るの好きなだけですけどね(笑
ってか、これ付けて走りに行くのいつなんだろう?