ストレッサー・パート3(愚痴)www
ャ塔Rツ・サーバーのおかげで毎朝30分ほど早く出社しております所の私し、トラブル無ければ取りあえず一服タイム突入(^。^)y-。oO
必然的に喫煙所一番乗りになるんで、ほぼ毎朝々々灰皿洗浄&机拭きは僕がやる感じなんすな、まあ喫煙者のマナーって事でね、
そうするとね、ワザと灰皿汚す輩がいるんだよね、嫌がらせっぽく、一人で全部汚す感じ・・・
レベル低すぎてドン引きするわ・・・・
なんかこの会社って底辺っぽいな・・orz
愚痴終了!(笑
閑話休題、連日デジカメ話でバイクネタ不足感がありありと(笑
本日もデジカメネタwwww
最近のデジカメって安くても性能良いですから、一度買うと中々買い換えってしないですよね、
僕もご多分に漏れず、普段はあんまり気にしてないんで同じ機種をずっと使い続ける感じになっちゃう、
今回の様に修復不能な故障が一定間隔で起きるのは悪いことじゃ無い気がしてるのもあるんですよね~
まあ、お金がかかる事なんで、壊れないに越したことは無いとは思いますけどね~
それにしても、この所デジカメばっかり買ってる気がしてるのは気のせいだろうか?
元グラフィックデザイナーとしては、写真撮影は嫌いじゃないけど、写真が趣味って程のことは無いんすよね、
ただ、折角撮るなら綺麗に撮りたいって気持もあって現在に至ってる訳ですわな、
↓これは買って良かった!って実感できるカメラでしたな、

OLYMPUS PEN Lite E-PL6
簡易撮影ブースと合わせて使うと、なんだか無敵っぽい(笑
撮影機能的にはOM-Dと同等のスペックみたいですからね、もう屋内静物撮影はコレに全部お願いしてますわ、
持ち歩くには大きくて不便だけどね~
↓AmeOtoKo49としては必須の「防水」ですから重宝します(笑

SONY DSC-TX30
コンパクト&完全防水&カバー開で起動ってのは便利すぐる!
正直なところヴィヴィット過ぎる色調はあんまり好きじゃ無いですけど、この使い勝手はもう他には無いですな、
バイクで走りながらでも、片手で操作できるし手放せないわ~
↓そんで、今回購入の普段使い用

Nikon S8200
これは通勤カバンに入れっぱなしで常時持ち歩く感じになるんすな、
そんでバイク整備記録とか撮影するときに持ち出す感じ、
コンパクト&超お手軽撮影で、そこそこの画質があれば問題無い物ですから、機能的な要望は少ないんですけどね、
普段使いだけに使い勝手ってのが重要なャCントですな、その意味ではまだ使い込んでないから何とも言えないっす。
DSC-TX30が今年の2月頭、E-PL6は4月後半、そんでS8200が12月頭、簡易撮影ブースを買ったのも今年の4月・・・
ホントに今年はデジカメ・イヤーだわwww
なんだか急に動き出した感じで気持ち悪いわ~(笑
ャ塔Rツ・サーバーのおかげで毎朝30分ほど早く出社しております所の私し、トラブル無ければ取りあえず一服タイム突入(^。^)y-。oO
必然的に喫煙所一番乗りになるんで、ほぼ毎朝々々灰皿洗浄&机拭きは僕がやる感じなんすな、まあ喫煙者のマナーって事でね、
そうするとね、ワザと灰皿汚す輩がいるんだよね、嫌がらせっぽく、一人で全部汚す感じ・・・
レベル低すぎてドン引きするわ・・・・
なんかこの会社って底辺っぽいな・・orz
愚痴終了!(笑
閑話休題、連日デジカメ話でバイクネタ不足感がありありと(笑
本日もデジカメネタwwww
最近のデジカメって安くても性能良いですから、一度買うと中々買い換えってしないですよね、
僕もご多分に漏れず、普段はあんまり気にしてないんで同じ機種をずっと使い続ける感じになっちゃう、
今回の様に修復不能な故障が一定間隔で起きるのは悪いことじゃ無い気がしてるのもあるんですよね~
まあ、お金がかかる事なんで、壊れないに越したことは無いとは思いますけどね~
それにしても、この所デジカメばっかり買ってる気がしてるのは気のせいだろうか?
元グラフィックデザイナーとしては、写真撮影は嫌いじゃないけど、写真が趣味って程のことは無いんすよね、
ただ、折角撮るなら綺麗に撮りたいって気持もあって現在に至ってる訳ですわな、
↓これは買って良かった!って実感できるカメラでしたな、

OLYMPUS PEN Lite E-PL6
簡易撮影ブースと合わせて使うと、なんだか無敵っぽい(笑
撮影機能的にはOM-Dと同等のスペックみたいですからね、もう屋内静物撮影はコレに全部お願いしてますわ、
持ち歩くには大きくて不便だけどね~
↓AmeOtoKo49としては必須の「防水」ですから重宝します(笑

SONY DSC-TX30
コンパクト&完全防水&カバー開で起動ってのは便利すぐる!
正直なところヴィヴィット過ぎる色調はあんまり好きじゃ無いですけど、この使い勝手はもう他には無いですな、
バイクで走りながらでも、片手で操作できるし手放せないわ~
↓そんで、今回購入の普段使い用

Nikon S8200
これは通勤カバンに入れっぱなしで常時持ち歩く感じになるんすな、
そんでバイク整備記録とか撮影するときに持ち出す感じ、
コンパクト&超お手軽撮影で、そこそこの画質があれば問題無い物ですから、機能的な要望は少ないんですけどね、
普段使いだけに使い勝手ってのが重要なャCントですな、その意味ではまだ使い込んでないから何とも言えないっす。
DSC-TX30が今年の2月頭、E-PL6は4月後半、そんでS8200が12月頭、簡易撮影ブースを買ったのも今年の4月・・・
ホントに今年はデジカメ・イヤーだわwww
なんだか急に動き出した感じで気持ち悪いわ~(笑