ん~、天気予報がガッツリ当たっちゃいましたな・・・
一日中ショボショボと降ってましたね~
これじゃ走りにも行けないし、MCN45si君用の部品も集まって無いですからなんも出来ん・・・
っても、お聡恆蜑・繧ノ出来ることだけでもやっておきましょうかね!
「車載のままバッテリー充電ハーネス」でも活用しますか~
でも、先週走った後の状態で12.9V前後の電圧出てましたから、あと一週間くらいは走らなくても問題ないですけどね、
一応、テストも兼ねてって事で
充電前電圧は~

12.5~12.6Vくらいは出てますな、
バッテリー自体がほぼ新品ですから、このくらいの電圧だと電流量は充分っすわな、
普通なら補充電は必要無しって判断しますけどね、
取りあえず繋いでみましょうかね、

シートを外すだけで引き出せますから、なんも問題無し、
結構な降りでしたけど、防水キャップも付けてありましたから大丈夫。
充電器はお家の中っすな、

延長ハーネスも問題無い様です。ちゃんとバッテリーを認識しておりますな
直ぐに充電モードは終わっちゃうでしょうけど、補充電で2時間ほど放置してみましょうかね
っと、5時には周りが暗くなっちゃいますから、慌てて撤収(;^_^A

補充電後の電圧もあんまり変わらないっすな~
それでも12.7~12.8Vは出てるから結果オーライ(笑
メーター読みの数値はETCやらUSBアダプタが起動した状態ですからね、バッ直だったらもう少し高い値が出ると思われますな~
バッテリー電圧は管理出来る様になってますけど、実際のバッテリーの弱りとかの判断材料としては弱いっすわな、
なんか良い方法無いですかね~
ってか、やっぱ4発エンジンはバッテリーには優しく無いって事なんだろうね・・・
一日中ショボショボと降ってましたね~

これじゃ走りにも行けないし、MCN45si君用の部品も集まって無いですからなんも出来ん・・・
っても、お聡恆蜑・繧ノ出来ることだけでもやっておきましょうかね!
「車載のままバッテリー充電ハーネス」でも活用しますか~
でも、先週走った後の状態で12.9V前後の電圧出てましたから、あと一週間くらいは走らなくても問題ないですけどね、
一応、テストも兼ねてって事で
充電前電圧は~

12.5~12.6Vくらいは出てますな、
バッテリー自体がほぼ新品ですから、このくらいの電圧だと電流量は充分っすわな、
普通なら補充電は必要無しって判断しますけどね、
取りあえず繋いでみましょうかね、

シートを外すだけで引き出せますから、なんも問題無し、
結構な降りでしたけど、防水キャップも付けてありましたから大丈夫。
充電器はお家の中っすな、

延長ハーネスも問題無い様です。ちゃんとバッテリーを認識しておりますな
直ぐに充電モードは終わっちゃうでしょうけど、補充電で2時間ほど放置してみましょうかね
っと、5時には周りが暗くなっちゃいますから、慌てて撤収(;^_^A

補充電後の電圧もあんまり変わらないっすな~
それでも12.7~12.8Vは出てるから結果オーライ(笑
メーター読みの数値はETCやらUSBアダプタが起動した状態ですからね、バッ直だったらもう少し高い値が出ると思われますな~
バッテリー電圧は管理出来る様になってますけど、実際のバッテリーの弱りとかの判断材料としては弱いっすわな、
なんか良い方法無いですかね~
ってか、やっぱ4発エンジンはバッテリーには優しく無いって事なんだろうね・・・