リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ん~悪くは無いんだけどな・・・

2016-02-01 20:35:00 | 携帯電話グッズ
昨日の日中は結構暖かかったんだけど、今日は少し寒い目でしたな~
三寒四温で春に近づいて行くんですかね?
でも、もう一回寒波が来そうな気もしますな・・・・

さてさて、土曜日、8年振りに機種変してきたャPットWifi君っすけどね
2日間使ってみての感想!
っても、古い3GのGP02との比較になるんで、あんまり意味無いとは思うんですけどね~

バリバリ最新版の502HW君ですが、接続してるのがこれまた古いSH-02e(2012年12月)とかTF201(2012年1月)なんでね、
接続機器側のスペックが足りないんですけどね(;^_^A

◆通信速度◆
下り最大21MbpsのGP02と最大187.5Mbpsでは比べるまでも無い!って感じなんだけど、体感的には少し早くなったかな~って雰囲気。
でも、ルーチンのサイト閲覧を実行すると、トータルでの閲覧時間は全然短くなってるから、実際には結構早くなってるんでしょうね~

◆起動速度◆
何しろ起動が早いわ!これは地味に嬉しい感じ、
繋ぎたいな~って思ってから立ち上げに時間かかるとイラっとしますよね、
接続機器側のWifi自動切り替えが追いつかないくらいの短時間で立ち上がってますわ

◆携帯性◆
GP02と比べて一回り大きくなって、重量も2割増しって感じかな?
まあ、気になる重さじゃ無いね、110g→150gだからね~
重量増は大きなバッテリーに寄るところが大きそう。連続運用時間が倍以上になってるから、そういった意味でも携帯性上がってるわな~

◆電波補足◆
電波が悪い悪いと言われてるSBさんの回線を使う訳ですけど、都内で使ってる分には問題無いですな、
今回アドバンスモード(AXGP)ってのも契約してあるんだけど、速度が上がってパケット上限が緩くなるらしいんですけどね~
これが電波弱いんだよね・・・
LTEだとバリ3な場所でも圏外になることが多い、標準モードに切り替えるの面棟Lいわ~
キャンペーンで3年無料だったんで問題ないっすけど、お金払ってたら暴れるレベル(笑

◆総評◆
まあ、古い機種を使い続けるのはムリあるからね、有る程度の年数で機種変するのが吉ですな。
3G回線も行く行くは無くなっちゃうらしいし、変えておいて良かった事にしますかね、

ってか、周辺機器だけじゃなく、スマホやタブレット買い換えたいな~
なんか、そっちは中々踏ん切り付かないんすよね、
決定的なスペックアップとか有れば、問答無用で買い換えるんですけどね、値段との兼ね合いがね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする