今日の昼間は暖かかったね~![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
朝も寒い!って感じ無かったけど、夜は寒くなるかと思って一応はコート着て出勤。
暖かいとはいえ、微妙に薄ら寒い感じは残ってるね~
っと、本日もバイクネタに非ず(;^_^A
まあ、皆さんご存じの通り、凝り性なもんで、一度気になると停まらないんだよね~
またまた↓発掘完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/264acc4779f241252bd26713f4d2bcd0.jpg)
当時モノ(20年以上前)の未開封カセットテープ!
●mazonさんとかで調べると、まだ生テープ自体は売ってるみたいなんですけどね、
発掘されたMTRのテストするだけの為に新品買うのもね(笑
この当時は「メタル」だ、「ハイャW」だってこだわって使ってたっすけど、今から考えると、なに使ったって音質はねっ、って感じっすよね~
手前のソニー製のはたぶんLP録音用に買ったやつかな?
後ろのTDK製の10分テープはMTR録音用でしょうね、倍速回しで録音するから5分、ちょうど1曲分くらいですから
確か、MTRやシンセをいじってた頃は既にカセットテープからMDに移ってたはず、
MTRで録音した楽曲をMDに落としてからみんなに聴かせてた気がする、
だとすると、ソニー製のヤツは、もっと古い可能性もあるな~
外包みすら開けてませんから、テープ自体の劣化はほとんど無いとは思いますけど、蒸着された磁性体の劣化はあるかもしれませんね、
まあ、品質にこだわる訳じゃないから、問題ないとは思いますけどね、
でもね、ここまで完全パッケージのまま残ってるんでね、
なんか開封するのが忍びない(笑
テストに使うとしたら、使用済みのやつにしようかな~
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
朝も寒い!って感じ無かったけど、夜は寒くなるかと思って一応はコート着て出勤。
暖かいとはいえ、微妙に薄ら寒い感じは残ってるね~
っと、本日もバイクネタに非ず(;^_^A
まあ、皆さんご存じの通り、凝り性なもんで、一度気になると停まらないんだよね~
またまた↓発掘完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/264acc4779f241252bd26713f4d2bcd0.jpg)
当時モノ(20年以上前)の未開封カセットテープ!
●mazonさんとかで調べると、まだ生テープ自体は売ってるみたいなんですけどね、
発掘されたMTRのテストするだけの為に新品買うのもね(笑
この当時は「メタル」だ、「ハイャW」だってこだわって使ってたっすけど、今から考えると、なに使ったって音質はねっ、って感じっすよね~
手前のソニー製のはたぶんLP録音用に買ったやつかな?
後ろのTDK製の10分テープはMTR録音用でしょうね、倍速回しで録音するから5分、ちょうど1曲分くらいですから
確か、MTRやシンセをいじってた頃は既にカセットテープからMDに移ってたはず、
MTRで録音した楽曲をMDに落としてからみんなに聴かせてた気がする、
だとすると、ソニー製のヤツは、もっと古い可能性もあるな~
外包みすら開けてませんから、テープ自体の劣化はほとんど無いとは思いますけど、蒸着された磁性体の劣化はあるかもしれませんね、
まあ、品質にこだわる訳じゃないから、問題ないとは思いますけどね、
でもね、ここまで完全パッケージのまま残ってるんでね、
なんか開封するのが忍びない(笑
テストに使うとしたら、使用済みのやつにしようかな~