リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

クロちゃん号は安心!安心!

2018-06-13 20:49:00 | XSR900
昨日は朝寒くて昼あっちっち、そんで夕方以降はまた涼しく~って感じでしたけど、
今日は気温上がってカラッとした感じでしたね~
梅雨の晴れ間というか初夏な感じなんかな?
何にしても仕事なんかしてないでツーリングに行きたいわ~、行けないけど・・・

先立つものも貰わないとだし、そもそも休日はおさんどんだし・・・

塩葱だれの炭火焼きチキン定食!
なんかついこないだも食べた気もするんですけどね、ストレス溜まると好きな物ばっかしになっちゃいますわ~
美味しい、野菜タップリだし、ヘルシーっぽいから大丈夫でしょう!
ホント若い頃と比べると野菜食べる機会が増えてきますね~
生野菜ないと禁断症状でそうだわ、
胃腸が衰えてるんだろうねぇ・・・


各バイクニュースサイトで出てましたけど、国土交通省さん今年もやってたのね~
「不正改造車を排除する運動」強化月間(6月)が始まります~特に違法マフラーの排除に向けた取組みを強化~


このところ毎年恒例になりつつありますね~
でも五月蠅い車やバイクって全然減ってない気がするわ・・・
普通の自動車さんたちが恐ろしく静かな所為で、ノーマルマフラーでもバイクは目立つしね、

僕もBALIUS2アオちゃん号の時は社外チタンフルエキに換装してましたから大きな顔はできませんけどね~

まあ、この時も主目的は購入前から入ってた傷と駐車中に唐ウれた時の傷消しが主目的、あと軽さも重要(6kg減量)
音は小さければ小さい方が良いって感じでしたけどね、
エンドバッフル付きで近接91dB、規制内でしたけどそこはストレート構造、集音剤の焼けに伴って音は大きくなる一方、

デイトナさんのエンドバッフルでなんとか静音化、

これでもエンジン回すと五月蠅かったもんなぁ~
下取り時に純正マフラーに戻したら「BALIUS2ってこんな静かだっけ!?」ってなったっすわ
単気筒ならいざしらず、マルチの純正エキパイって良く出来てるよね、

XSR900クロちゃん号は純正のまま、捕獲される心配は皆無!
って言うか、6月入ってまともに走りに行ってないから関係無いか・・・
今のところは換装するつもりは無いですけどね、錆びやすいエキパイ問題がありますからねぇ、

取りあえず耐熱ブラック再塗装でまかなってますけど、どうなることやら・・・
急にフルエキ換装したい病にかかる可能性もありますわな~

ネイキッドバイクの場合エキパイ関係は剥き出しですからねぇ、見た目も重要っちゃ重要、
勿論、爆音モードには絶対しませんけど、コストとの兼ね合いでどうなるかですね、
いい歳して違法改造で捕獲されるのは格好悪すぎですわな、珍走かよ!(笑

ショッピングサイト系ニュースでこれを取り上げられてるのって結構笑えますね、五月蠅いマフラー売ってるのに(笑
その辺りがバイク業界の闇って感じですかねぇ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする