緊急事態宣言は出るんでしょうかね。なんだか、政府の対応が楽観的のような気がするのは伝え方の問題なんでしょうか。いろいろやっているんでしょうが、経済や生活への悪影響を最小限にして、感染による被害を増やさない。それがうまくいけばいいのですが、今は不安感の方が優っている状況ですねえ。毎日、少し空いた電車で通勤しています。窓を開けたら、換気できるのに、と思って駅員さんに尋ねたら、地下鉄の車両は、窓は開かないと言われました。うーん残念。感染するよりも、感染させる恐怖を感じるようになった今日この頃であります。でも、やっぱり緊急事態宣必要やろと思うし、学校も再開はあかんやろ。
そんな中、今回はモーツァルトのピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466であります。前々回で、ピアノ協奏曲のベスト3に、皇帝とブラームスの2番と、この協奏曲をあげました。みなさん、どうお考えでしょうか。他に候補としては、チャイコの1番やラフマニノフの2番はうーん。ショパンやシューマン、グリーグはダメダメ。やはり、20曲以上作曲したのモーツァルトを入れないわけにはいかないだろうと思いますね。モーツァルトの中では、20、23、27番…。やはり、20番ですかねえ。
そんなモーツァルトの20番。多くの名演があります。カーゾン、バレンボイム、グルダ、ゼルキン、ハスキル、内田光子…。これらの中から、今回はハスキルの演奏です。ハスキルのこの曲、スォボタやミュンシュ、クレンペラーとのライブ、そして有名なマルケヴィチとの演奏、そして、もうひとつフリッチャイとのものがあります。私が一番好ましく思っているのは、このフリッチャイ盤です。クララ・ハスキルとフェレンツ・フリッチャイ指揮ベルリン放響の演奏。1954年の録音。フリッチャイとハスキル、モーツァルトのピノ協奏曲は、他に19番と27番を録音しています。ともに世評の高いものです。
この演奏は、モノラル録音でありますが、至極音はいいです。それは驚くほど、と言えば少し大袈裟でしょうか。この演奏を聴くと、非常に心地よいのです。なんでだろう、と思ったのですが、やはり、それはピアノとオケの個性が言葉通り協奏しあって、生まれてくるものなんでしょうね。マルケヴィチとの演奏ではそんな印象はあまり感じなかった、ゆったりとした穏やかな気持ちが非常にいい。オケの演奏が変わると、ピアノの印象まで変わってくるんですねえ。マルケヴィチ盤でのハスキルは、この演奏より一層内省的であり、マルケヴィチも一層深刻で劇的であります。ハスキルのピアノに対してときたま耳触りに感じることがあったりして…。これに対して、フリッチャイの演奏は、優しいし、ハスキルのピアノも暖かい感じが伝わって来ています。
第1楽章、まずオケが非常にやわらかであり、深い表情をたたえた演奏を聴かせてくれる。それは、デモーニッシュ的ではなく、優しげに旋律を歌う。そして、ピアノも同様に、柔らかい音色であり、それが次第にダイナミックな展開になっていき、それが非常に聴き応えがあります。第2楽章、ハスキルのピアノは一転して、一音一音を確かめるように旋律をなぞっていく。表現は深いし、深いところでの悲壮感がとても心に響く。そしてフリッチャイの指揮も、もオケを存分に鳴らして実に見事な演奏が聴けます。このバックがハスキルのピアノを引き立てます。第3楽章、ピアノとオケがとにも華麗な競演。一層、表現や表情は深くなり、音色も実に派手になっての盛り上がりを見せる。そしてスケールも大きくなり、劇的な印象も見えてくる。いやはや、なんとも立派な演奏であります。
本日、東京では143人の新型コロナ感染者が確認されたそうです。神戸市では4人。ニューヨーク州では死者が630人増え3565人になり、まだまだ増加するようです。
(Membran 233361 2011年 輸入盤)
そんな中、今回はモーツァルトのピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466であります。前々回で、ピアノ協奏曲のベスト3に、皇帝とブラームスの2番と、この協奏曲をあげました。みなさん、どうお考えでしょうか。他に候補としては、チャイコの1番やラフマニノフの2番はうーん。ショパンやシューマン、グリーグはダメダメ。やはり、20曲以上作曲したのモーツァルトを入れないわけにはいかないだろうと思いますね。モーツァルトの中では、20、23、27番…。やはり、20番ですかねえ。
そんなモーツァルトの20番。多くの名演があります。カーゾン、バレンボイム、グルダ、ゼルキン、ハスキル、内田光子…。これらの中から、今回はハスキルの演奏です。ハスキルのこの曲、スォボタやミュンシュ、クレンペラーとのライブ、そして有名なマルケヴィチとの演奏、そして、もうひとつフリッチャイとのものがあります。私が一番好ましく思っているのは、このフリッチャイ盤です。クララ・ハスキルとフェレンツ・フリッチャイ指揮ベルリン放響の演奏。1954年の録音。フリッチャイとハスキル、モーツァルトのピノ協奏曲は、他に19番と27番を録音しています。ともに世評の高いものです。
この演奏は、モノラル録音でありますが、至極音はいいです。それは驚くほど、と言えば少し大袈裟でしょうか。この演奏を聴くと、非常に心地よいのです。なんでだろう、と思ったのですが、やはり、それはピアノとオケの個性が言葉通り協奏しあって、生まれてくるものなんでしょうね。マルケヴィチとの演奏ではそんな印象はあまり感じなかった、ゆったりとした穏やかな気持ちが非常にいい。オケの演奏が変わると、ピアノの印象まで変わってくるんですねえ。マルケヴィチ盤でのハスキルは、この演奏より一層内省的であり、マルケヴィチも一層深刻で劇的であります。ハスキルのピアノに対してときたま耳触りに感じることがあったりして…。これに対して、フリッチャイの演奏は、優しいし、ハスキルのピアノも暖かい感じが伝わって来ています。
第1楽章、まずオケが非常にやわらかであり、深い表情をたたえた演奏を聴かせてくれる。それは、デモーニッシュ的ではなく、優しげに旋律を歌う。そして、ピアノも同様に、柔らかい音色であり、それが次第にダイナミックな展開になっていき、それが非常に聴き応えがあります。第2楽章、ハスキルのピアノは一転して、一音一音を確かめるように旋律をなぞっていく。表現は深いし、深いところでの悲壮感がとても心に響く。そしてフリッチャイの指揮も、もオケを存分に鳴らして実に見事な演奏が聴けます。このバックがハスキルのピアノを引き立てます。第3楽章、ピアノとオケがとにも華麗な競演。一層、表現や表情は深くなり、音色も実に派手になっての盛り上がりを見せる。そしてスケールも大きくなり、劇的な印象も見えてくる。いやはや、なんとも立派な演奏であります。
本日、東京では143人の新型コロナ感染者が確認されたそうです。神戸市では4人。ニューヨーク州では死者が630人増え3565人になり、まだまだ増加するようです。
(Membran 233361 2011年 輸入盤)
この週末、昨日走るのに外出しただけで、今日は雨でしたので、まったく家に閉じこもったままでした。昨日は、公園は子どもから高校生までがたくさん遊んでいました。スーパーは行ってないのでわかりません。でも、行動自粛はしっかり意識して行こうと思います。兵庫県もけっこう感染者が増加しているので、心配です。またご教示ください。
さて、私の県も、「非常事態宣言」が出ましたが、生活に特段、不便は感じていません。生活に関わらない店は、閉店していますし、市の施設も、全て閉まっていますが、まあ、何とかなっています。今日、イオンのスーパーに行ってきましたが、お客は少なく、それほど、買いだめをしている様子はありませんでした。我が家は、あまり、買い物に出かけたくないので、少し、多めに食料を買いましたが、その程度です。生きていくために、各自が、色々、工夫をして、知恵を働かせ、行動していくしか、ありません。諸外国に比べ、まだまだ、自由があるのですから、これ以上、強権が発動されないように、できるだけ、行動自粛を続けて、いきたいと思いますが?