* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ビオラ*パンジー*オーブリエチア*

2013-03-28 10:46:08 | 多年草・宿根草・一年草

ひらひらひらっとした花びらのパンジー
実はお気に入りで毎年探してきて植えてます^^

去年の寒い頃買って植えて、今きれいよね~♪


 

デッキの椅子の側に置いて
毎日目を愉しませてもらってるの。


この鉢ね、ずっと前からセダムやクロッカスが住んでてね


 

セダムが増えて増えて、鉢からこんもり毀れてる。

こんな姿が癒されるのよね^^ 好きなんだ~


この脇にはバラのグラハムトーマスを植えている大きな鉢があって
そこではオーブリエチアが同居中なの。

 

咲いてきたわよ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


毎冬、グラハムさんに寒肥をあげるので
株が半分になっちゃうんだけどね
春になるとその分ちゃんと盛り返してくれるの、いい子ね~♪


 

グラハムさんもいい調子で育ってくれてて
今年はデッキの棚に枝先が届いたのよ。

ここにはグラハムさんの他に、隣の大きな鉢でバリエガタ・ディ・ボローニャが育ってるの。
今年も一緒に咲いて、素敵な景色を作ってくれるかな~^^
すごく楽しみ♪


デッキには大きな鉢ばかりボコボコ置いてあってね(^-^;)ゞ
その一つに山野草みたいに育ててるクリローがあるの。

雪割草なんかと同居なのよ^^

 

でね、チビ苗から2年前に初開花した子なの。
去年まではなかなか花穂が立ち上がれないで
寝転がるような姿で咲いてたんだけど、今年はちゃんと立てたのよ(笑)!

育ったね~(^m^)


 

素敵な子でしょう~?!
ネクタリーの色もいいよね~^^


 

デッキから庭に下りるステップのところでは
いかにもビオラでしょ!っていう感じの子が満開^^

 

可愛いんだわ、これがまた、ね♪


 

こんな子もいるの。
ひらひらの花びらの黄色というか・・・ちょっとアンティーク色の(^^)


 

紫と黄色とあずき色の組み合わせなのかな、不思議色よね^^


この小さな鉢は、籠の上に乗っけてるだけ。
でも籠の中に土が入ってて、そこにセダムやコロセウムアイビーっての?
あれが勝手に育ってるの。


こんもりしていい感じなんだわ~


 

コロセウムアイビーに花が咲いてきています。

ツルがするする伸びて、この子雑草扱いされてるけど
結構可愛い子よね~?
私は好きなんだ~(*´∇`*)


この籠の隣にもビオラ。

 

写真より肉眼で見たほうが黒く見えるのよ。

この暗い紫が若草色の陶器の鉢にとっても似合うの^^


ビオラやパンジー、もっといてね・・・でもカメラのバッテリー切れで
あえなくここでオシマイ!(笑)


これだけ載せたら充分よね(*^日^*)あひょっ


では良い一日をね~(^^)ノ