寒くても咲いてくれる子ないかなぁ・・・って思っているワタシ。
きっとみんなそうなのよね?
我が家は例年一番寒い日で最低気温が-6℃
千葉県でも成田や茨城県に近い方なので、温暖な海の方とはかなり気候が異なります。
今年は暖冬?まだ厳しい寒さがやってこないので助かっていますが
それでも霜は降りてます。
そんな中で大活躍なのがこのビオラちゃん。
咲く咲くビオラ「ピエナピーチ」 コンパクトな草姿で次々に花が咲きます。
こんなキャッチフレーズに魅せられて買いこんできた私ですが
いやぁ、この子!期待以上!
本当にどんどん咲くんですよね~
こんなビオラさんがいると、一気にデッキが明るくなります^^
そして、もう一つ。
今年「買って良かったぁ!」と思っているのが
この子! 大きな花のバコバ・コピアです。
いつ買ったかなぁ?もう何か月か経ってると思います。
ずっと咲き続けてくれていて、期待以上。
こういう咲き続ける子って
花殻をこまめに取り除いて種を作らせないのがコツらしいので
私もなるたけ毎日見まわることにしています。
買いこんできたビオラも、全部それぞれ鉢植えにしました。
まだ柏葉紫陽花の葉が紅葉したまま残ってます。
ラベンダーは剪定しようか、なんて思っている間に
また蕾が育って来ている!
青白い葉も好きなので、このまま持ち越しです
ミシン部屋では
子宝草のおチビさんたちが(ノ´▽`)ノ・゜゜・。カワイィ~♪
先日お湯浴びさせたエアープランツも
気持ちよさそうにしています
さぁ!それでは今日も良い一日を
来て下さってありがとうございます。
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
また明日~