オステオスペルマムのアキラが めっちゃカワイイ!
咲いてきたら・・・咲き進んだら・・・色が変わった!
オステオスぺルマムって、こんなだったっけ?
いやぁ~かわいいね~
咲き始めの、裏が茶色で表が渋いクリーム色で
それが気に入って買ったのだけど、それが咲き進むとピンクが入っちゃって!
一株で2度美味しい
昨日はKちゃん(夫)、お天気が良いので趣味の畑に出かけた。
私は一人で裏通路の煉瓦敷きの続きをやるか、と足りない煉瓦を買いに出かけ
帰宅してせっせとやっていたら、Kちゃんのお出まし。
先日は出来上がりを見て
「また余計なことやってる!」「いたずらばっかりだ!」
なんて、得意の全否定から入って私に切れられた
畑ばっかりやってて庭の雑草むしりもしないくせに
何を言うか!と言い返してやったわけよ。
で、今度は「なにやってんの?」と現れたので
しめしめ、少しは反省してるのね、と。
手伝って~、というと「こんなん簡単じゃん?!」とか言っちゃって
さっさかやりだして(結構アバウトだけど^^;)
あっという間にやっつけてくれた!
おお~ こんなことならもっと材料を買っとけばよかった!
一人でやるつもりだったので、出来そうな分しか買わなかったのよね。
まだまだ続きがある・・・今度また材料買ってきておこう!
「じゃ後片付けはやっといてね」とKちゃん。
私が片付けながらゴミ袋に雑草を入れてると
バケツにこんもり緑の葉っぱを詰め込んでKちゃん現る。
なんと!!
抜いたの!!
それさー!種蒔いて育ててるオルラヤだからーーっ!
「そんなの知らない」
だからさー、草抜く時は知らせてって、いつも言ってるじゃん
「草むしりも手伝わない、って言われたからやってやった」
「それほどのことじゃないじゃん?!」
ああー・・・根っこ掻き切ってるし~
畑、こんど荒らしてやる!抜きまくってやるからな!(心の声、笑)
一番群生してて、ここが楽しみだなぁって思ってた場所をやられました
しかたないので、他で育ってた苗を少し抜いて移植しておいた。
着くといいけど~
ほんと油断大敵だよね。
アイツは永遠の5歳だから。そう思って諦める
デッキで育てていたミニバラに若葉がキラ☆キラ
ま、オルラヤはいっぱい出てるから大丈夫~、って慰めてくれてるみたい。
来て下さってありがとうございます。皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
今日もよい日を!