朝、ブログを開くと
マシュウさんが庭の片付け頑張った!という
コメントが入っていて
私のやる気スイッチをポン!と押してくれました^^
ずーーーっと、やらなくちゃって思ってたのよね~
裏通路の、つるバラの片付け。
もう脚立を使わない庭にするって
去年決心したのに
ここだけ手付かずで・・・
ま、一季咲きの薔薇だし、もう一回だけ咲かせるかぁ。。。ってね。
で、日頃行かなくなってた(宿題見るのが嫌で、笑)
裏通路の一番奥まで行ったら
いつも閉じてる建物の裏側に行く小さな門(?)が開いててね
それ閉めとかなきゃ、コハクがお隣に抜けちゃうと
ヤバいし、って閉めに行ったら
なんと青い紫陽花が奥に満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/e7a5b386e964e46f27568116dff5999a.jpg)
いやぁ、こんなに綺麗に咲いてたんだ?!
おっどろき~( ̄▽ ̄;)
しかも、しかも、
これよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/56377c02a9c0a8197a6ee803243a8b8c.jpg)
壁と、フェンスの間、ぎっしり!
(*´∀`)あはは♪
これじゃコハクも、お隣へ抜けれないわ(笑)
紫陽花の奥に、フェンスの切れ目があって
コハクがチビの時、お隣のお庭に抜けちゃったことがあるの。
それで、この通路へ行けないように
Kちゃん(夫)に頼んで、小さな門を作ってもらったんだけどね
そしたら私も行かなくなっちゃって
紫陽花がこんなことになってるの、知らなかった( ̄▽ ̄;)
この紫陽花はKちゃんのお気に入りなので
剪定はKちゃんに任せています。
「隣しか見ないから、もう思いっきり切ろうかな~」
って言うから
お隣が楽しめるのも大切だよ、って言っておきました。
で、私は
キッチンデッキに誘引した
このつるバラと格闘です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/8ca4f2ca00adc219e8fadc9ed2915df9.jpg)
この春、咲くには咲いたんですけど
私のお手入れが行き届かないので
(ホッタラカシだったので)
綺麗には咲けませんでした。
やっぱり最低限の誘引と切り戻しは必要なのよね。
なので、目線で咲かせる程度に
低く切りました。
今の時期にそんなことしたら、あんまり良くないのは
わかってるんですけど
やる気スイッチが入った時にやっとかないとね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/c1b00235b7f8ab1551d821c88e44ceaf.jpg)
スッキリしました!
が、、、半日かかって、疲れました(;^_^A
あとはデッキを掃除して
そのうち塗料を買ってきて
ペンキ塗りします。
また誰かにやる気スイッチ押してもらわないと
来年になっちゃうかも( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/0fdd2256b2ee2fbf4f0bdc9ced094c31.jpg)
家の中に飾ったバラが綺麗に開いてきました。
花瓶、また作ろうって思ってるんですけど
今度入った陶芸サークルでは
釉薬の入った容器が小さすぎて
少し大きな物を焼くには・・・
みんな刷毛で釉薬塗ってるらしくて
それじゃ、綺麗に焼けないんじゃないかな?って不安。
今度、前からやっていて上手な方に聞いてみようと思っています。
今日は白花のアグロステンマの種を採ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/8570be25e72f4ba8249be3d9dc007d11.jpg)
大きな種だから
私でもなんとかなるかな?種蒔き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/566174cd5d0ed001daa302a7b5b4240e.jpg)
コハクは定位置でお手々をキレイキレイしています。
さっ!次はドッグラン!
お昼寝するどころじゃなかったけど
がんばるぞ~♡
今日も来てくださってありがとうございます。
フォローもありがとうございます♡
憧れでした。 ミシン台にタイル張りしたり、真似してました
ミルキーさんと、 息子さんと、一緒にしてたりね。 あの時のワクワク感を思い出しました。 コハクちゃんの、お手手きれいきれい、可愛い🩷 無防備なとこが、可愛いく感じますね。
マシュウさん、おはようございます♡
キッチン裏のパーゴラ作りとか、覚えていてくださってありがとう!
ホント、あの頃は作りたいものがイッパイあって楽しかったなぁ(*´艸`*)
ここのパーゴラは、別の方法で引き続き楽しんで行こうと思っています♡
ガクアジサイ好きです。はじめて見た時なんて品がある花なんだろうと思いました。
品があるといえるのはガクアジサイだと今でも思っています。
ただリースづくりにはふさわしくないので植えていないけれど・・・・
今アナベルが例年になく豊作です。漂泊してリース作ったら送るね。
アナベルだけのリースはこれまた品があります。(自画自賛ね。)
昨夜は9時過ぎに寝たので今朝は4時半に起きました。
ぐっすりです。
髪濡れているうちに眠ってしまい・・・・この時期頭部の後ろの下うなじの上あたりに湿疹ができるようになりました。
危ない危ないドライヤーで乾かさないと・・・眠さに負けました。
フルコートfを刷り込みました。かゆみが出る前に対策します。
今日はこちら雨でした。
庭の植物がほっとしていますね😄
アナベルのリース、私は一度頂きましたので、今年は他の方に差し上げてくださいね❤️
お気持ちだけ、ありがたく感謝です。
私も昨年の紫陽花が渋い色になっているので、それで何か作ろうかなって思っています。
そういう制作時間って楽しいですよね😄💖
頭に湿疹ができるなんて、mokkoubaraさん肌も繊細ですね。
早く治りますように💛
紫陽花綺麗ですよね😊私も
その紫陽花好きで探しています
何処にも有りません
もし、品種が分かれば教えて貰えると
ありがたいです
この紫陽花は、この家に引っ越してきた時からあったものかもしれません。
買った覚えがないので💦
品種名とかわからなくてごめんなさい。
お近くなら枝を差し上げるんですけど😅
どこかで見つけられるといいですね❤️