雨で寒い一日
馬酔木がやけに可愛くて^^
やっぱりいいですね~、馬酔木って。
どうしてこんなに可愛いんでしょう?!
自然の作るものってスゴイ。
花の付根やガクが赤いって知ってました?
毎日見てるのに
私は写真で初めて気付きました。
冬剪定のとき挿したバラの枝
ダメかなぁ~、と思っていたのですが
意外と成績が良くて
こっちも
こっちも、全部着いたみたいです^^
でね・・・期待してなかったので
何を挿したのか記憶になくて(´Д`; )ハハッ
今年は咲かないから、来年もし咲いたら
そこで誰か分かると思います。
気が長い話よね(^m^)
でね・・・
マスク作りなんですけど
もう義務は果たした、と思ったら
なんか楽しくなってきちゃって(笑)
今度は楽しみながら作っちゃってます( ̄▽ ̄;)アハハ
あまのじゃくよね~(笑)
華やかなのもいいなぁ、って
これは自分用。
ちなみにガーゼの布とか柔らかいから
縫いだしが難しいでしょう?
そういう時、下に紙を敷いて
紙ごと縫いだすとうまくいきます。
ちゃんとトレーシングペーパーなんか使ったときもあったけど
どうもチラシが一番いい感じ^^
縫い終わったら、紙を剥がします。
簡単に取れますよ。
娘のところにマスクが到着して
着画が送信されてきました。
あはは(ノ∀ ̄〃)ノ彡 ちょっと遊んじゃった(^m-)
写真は使っていいよって許可取ってます。
こういう派手なのもお洒落でいいな~
年齢制限ありそうだけどね(; ̄ー ̄A ...
というわけで新しく出来るマスクは
明日見てね^^
メルちゃんは
明治にお礼言わなくっちゃ^m^
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
メルちゃん、初めて立ったの?(@_@;)
娘さんのマスクとっても素敵😆
職場では、手作りマスクを作りましょうと本社から型紙がメールでくるのに、仕事で使うなら無地で…とか。。
こんな時ですから柄でも無地でもいいと思いますけれどね💦
私もまた作りたくなりました、ありがとうございます⤴️
調べてみたらアシビの北限は宮城県となっていました。
北海道では自生していないそうです。
パッと見は地味な花木です。
お花をアップするとめっちゃ可愛いですが(笑)
写真に騙されないでね( ̄▽ ̄;)
メルちゃんは関節がウゴクヨウニなっているのですが
固定出来ないので、歯科も頭が大きいので
自力ですわるのも結構技がいります(笑)
立たせるには、いろいろ工夫が必要なんです♡
しろちんさんでしたね!
失礼しました~、ごめんなさい( ;∀;)
職場に型紙が回って来るところも多いみたいですね。
作れる人はいいけど(面倒だけど)
苦手な人には辛いですね~
そういう方は買うしかないので、メルカリなんかでも
無地が人気あるのかもしれませんね。
ぼくぺんさんならちょちょいのチョイ❗
素敵なの作るでしょうね♥
できたらまた魅せてくださいね(*^。^*)
とんでもないことになっていましたー!!Σ( ̄□ ̄;)
懲りずにまたいらしてくださいね~
しろちん、
ややこやしくて ごめんなさい(>_<)
すっごい誤字で驚きました(笑)
タブレットからの返信は、思ってなかった場所にさわってしまうので
ほんと、大変なことになりますわ^^;
今日はパソコンから返信です(^m^)