とうとう来ちゃいましたね、五月。
咲いて欲しいけど
まだ咲いて欲しくない、、、そんな微妙な五月です(´m`*)
咲いて欲しくないったって
咲いちゃうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e13e14d35533e161c909c742f28fa4cb.jpg)
優しい色のヨハンシュトラウス
グッと大人のオデュッセイア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/5b9fac00ffd2b17f0f656ec787e8dcfb.jpg)
本当はもっと黒さを感じる花色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/c86830d4a1145a41092f1e131f89eecc.jpg)
とっても魅力的♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/7db47ba07748a8eeff7f2834f43e8440.jpg)
大きな鉢で育てていて
まだつる薔薇には至りませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/ad53027769b15ee20fe352b507e95271.jpg)
これから小さめのつる薔薇みたいに
育てて行きたいなぁ、と期待しています。
何度も登場の夜来香(イエライシャン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/29028a7403690bc487458bb896f7040b.jpg)
とっても良い香りです。
グラハムトーマスとオドゥールダムール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/00deb9c2b23b0607df9663741ce8dbaa.jpg)
今年は一緒に咲く姿を見られそうです^^
半日陰の庭の壁側では
フランシスブレイズが咲きだして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/24f7f9add6099845ba8d7494cb3e9807.jpg)
めちゃくちゃ甘い感じになっています♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/1835dda4530eb94600fcb23b36159aaa.jpg)
大きな姿で力強く感じます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/650115a32bf60b524da8b2613f9069ed.jpg)
まだまだ咲き始めですが
これからいっぱい咲いてくれそうですよ。
昨年の秋に買って
いっぱい咲いてくれて喜んだ
コリンクレイブンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/4027c391360f8e3b763163dd5079ecac.jpg)
咲きそうな蕾を見せてくれています。
そして期待のレイニーブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/e7f88685f7f0c07794d15e6080071ed7.jpg)
蕾が着きだした頃は
すっごい蕾の数だったんですよ。
それが気付いた時は・・・あれれれ~??
蕾がいつのまにか落ちたらしくて
いや、姿がないから食べられた???
仕方ないです、今年はちゃんとした薬剤散布を
しないで育ててますから^^;
でもね、先日、たしか1週間か10日前くらいに
風が強かった日があって
その時折れた若い枝が勿体なくて
小さな花瓶にさしておいたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/9bf2cb41a343fb68f129971c970fd9df.jpg)
蕾は取ってから水に挿したのに
小さな蕾が出現していて
おやおや、蕾より根っこが欲しいのよね~
なんて枝を持ち上げてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/70b341f0e6a336766110cb9433be7288.jpg)
すごい!
もう1本の方も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/43549a92b7f8f1391cd648ed983ba54a.jpg)
根が出る兆しが現れていて
すごい!
すごいな!ビズリーチ!
じゃなくて、レイニーブルー!!
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ
もうちょっと根が育ったら植えてみよう♡
こうやって新しい命も芽生えれば
老いていく命もあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/a3d169059c31164191fadee39dc65d37.jpg)
フクロモモンガのふくちゃんは
このところめっきり年老いました。
ふくちゃんは2016年生まれ。
もう7歳になるので、しかたがないことですね。。。
娘のところで生まれたフクロモモンガの中で
一番長生きしています。
コハクはふくちゃんが気になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/997ce5dee3f9cb28ea163c7617825506.jpg)
見せて~、触らせて~
って言ってます^^
顔を寄せあったりしていますよ。
それもふくちゃんが年老いたからです。
若かったら爪も牙も強いので、コハクの方が怪我します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/9d368930abcc99a78d918d0102bdcda3.jpg)
ぴょんぴょん。
コハクは今日トリミングでした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/e65057976eeb58e36515a7a5b9c13ffa.jpg)
挿し芽で冬を越えた薔薇咲きベゴニア。
ふくちゃん、もう少し、がんばろうね。
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
今来てくださったのですね!
コハクはちょっと気が強くて
ドッグランでもお利口さんのときと
困った君の時があるんですよ~
ほんとに小さな男の子みたいなんです。
親バカかぁ(笑)
薔薇の季節はいいですね~
うっとりしています。
ホントはね、ワイン片手に楽しみたいけど、このところ体重増加で💦😅💦我慢してます(笑)。
さて!水やりしなくちゃ!
がんばって来ますね!
やっぱり此処に注目します。
ランクのボタンも押さずですが、見事な咲きっぷりに👏
枇杷葉中心なので、どうしても彩程度になってしまいます。
今朝の総合ランクも凄かったです。
コハクん、ドッグランでお利口さんだね。
時々小さな子どもにみえます。
バラ好き同士で京成バラ園ですか!
もう最高ですね!
レストランは早く予約したほうが良いですよ。
あそこ混むのよね~
コハクのトリマーさんがお上手で、手足をふっくら可愛くカットしてくれます。
私もそこが特に好き😄🎶
薔薇🌹の季節ですね
好きな花です
お庭に薔薇の花が咲き出すと嬉しくなりますね
薔薇の香りに癒されますね
レイニーブルーの発根
すごい👍
無限に増やせそう!
昨日は昔住んでいた荒川区の友人のお宅に遊びに行ってきました。
彼女もロザリアンで50鉢ほどのバラを育てています。
メンバーは三人でした。
22日には三人で京成バラ園に行こうと計画しています。
すごく楽しみで〜す。
ふくちゃんあまり登場しないけど私、ふくちゃんも好きです。
元気になってほしいですね。
コハクんのお耳がフワフワして可愛い!
トリミングしてきたのですね。
あんよの毛が綺麗にカットされていますね。
コハクんのあんよ好き❤️
今日はよく晴れて気持ち良い朝です。
フクロモモンガは娘が飼い始めて
子供が生まれたとき、私も一匹貰い受けました。
それがふくちゃんです。
かわいがって来ましたが、寿命のようです。
でもまだもう少し、と見守っています。
今朝はメープルシロップを少し舐めてくれました。
半年前は、くるみやワームをどんどん食べてたんですけどね。
フェレット、可愛かったです❤️
今はなんといってもコハクが居てくれるので助かります。
mokkoubaraさんのクリスマスローズは
華やかで素敵なものばかりでしたね。
リースもいいし、スワッグも素敵だろうなぁ!
切り取るのも楽しみですね❤️
こちらこそ、今日も嬉しいコメントをありがとうございます!
お顔を頭に浮かべながら、楽しいです😄💕
フクロウモモンガのふくちゃんがいたんですね。
mamaさんは以前残念ながらなお☆様になちゃったペットちゃん居ましたね。
好きだったんですね?
どう育てていいのかわからないです私は。
ぁ思い出しました。フェレットでしたかしら?
前から興味があったのですか?
お世話は苦にならないのでしょうね。
mamaさんガーデン薔薇が次々綺麗に咲きだしましたね。
こちらはまだ春の庭です。
今から(遅すぎですが)クリローの花を取ります。
以前は必ずリース作っていましたがどうしようかなって思っています。
お隣さんにあげたりしています。
今日もお邪魔させていただき嬉しい朝です。