今朝の室内の気温は19℃でした。
肌寒くなりましたね~
このくらいから良く育って綺麗になるというのが
ベゴニア‘フォーチュン’
小さなポット苗で安くゲットしてきてあった子が
このところ元気で咲き出しています^^
雨にも弱いし、強い日差しにも弱いらしいので
今は玄関先の軒下にいます。
ベゴニア’フォーチュン’は球根ベゴニアだそうで
私は冬になったら室内管理でしょ?と思っていましたが
屋外で管理する方法もあるんですね~
知ってました??
霜が降りるまで花を楽しんで
寒くなると地上部が枯れてなくなるので
水遣りも肥料も不要、濡れなくて凍らない場所で
鉢のまま春まで保管するそうです。
球根は生きていて、春になって気温が20℃くらいになると
発芽するんですって。
新芽を確認したら水をやり肥料をあげるそうです。
かわいい^^
どうする~?
私は・・・やっぱり冬中お部屋で楽しみたいな~( ´艸`)
でもこの方法も試してみたい気もします^^
さて!
そろそろ冬の庭に向けて準備ですよね!
枯れてしまったビバーナムスノーボールの木を
昨日は息子に手伝ってもらって抜きました。
ずっとずっと何年もかかって大事に育ててきた
お気に入りの花木でしたが
この株元の小さな通路をやり直したときに
根を切ってしまい(他の木のものだと思ってしまって^^;)
それがショックだったらしく
少しずつ弱って、とうとう夏過ぎには枯れてしまいました。
(´_`。)グスン
自分でやっちゃったんだから、誰にも文句言えないしね~
保険のために挿し木してあった苗が育っているのが
せめてもの救い・・・なんでも挿し木しておくものですね^^;
抜いた後には少しだけ地面があいたので
今はフェンスを突き刺してますが
注文したバラ苗が11月過ぎには届くので
それをこのあたりで育てようと画策中。
それとこの小道が、やっぱり雑草で汚くなるので
防草シートを敷いてやりなおそうと思ってます。
やっと足底筋膜炎が良くなってきた感じなので
ちょっとずつならやれそうな感じ!
楽しみになってきました♪
今年は無理かな、と思っていましたが
昨年植え替えた鉢のネリネが1個だけ蕾を上げてくれました^^
今朝も露に濡れたバラが綺麗で
ラベンダードリームは昨日一日でだいぶ咲きだしましたよ
昨日の話しの続きなんですが
私の父と母の馴れ初め・・・こんなの聞いてもつまらないですよね?
そう思いながらも書いちゃう(笑)。
父は母の家庭教師だったそうで、11歳の歳の差婚。
たぶんおばあちゃんとしては
娘を女学校から上の方へ進学させたかったから
家庭教師を雇ったんでしょうけど
その家庭教師が娘をさらっていった~、あらら~、って感じ?(笑)
父が婚約者として実家に母を連れて行ったとき
母はまだおさげ髪だった、と親戚から何度も聞かされました。
何度も聞かされたものだから
なんだか見たような気分になってます(笑)。
ちなみに私は父が48歳のときの子。
よく父の知り合いから「可愛いお孫さんですね」
なんて言われてました。
そうすると父は「ウチの末っ子なんですよ」と答え
そうすると必ずといっていいほど
相手の方が「こんな小さなお子さんがいらっしゃるんじゃ
まだまだ死ねませんね」って^^;
私は小さな頃から(父は歳をとってるんだ、早く死んじゃうんだ)
って、心の底で感じていました。
4歳の子でも5歳の子でも、大人が思っている以上に
わかることってあるんですよね。
まったく甥の始めたルーツ探しのおかげで
懐かしい話をたくさん思い出しましたわ^^;
あの「思い出す」っていう作業は、始めると
記憶の奥底に眠っている記憶まで手繰り寄せるものなんですね~
すっかり忘れていた場面とか、蘇ってくるんです。
こんなこと始めたら、いよいよ年寄りの仲間入りかな~
なんて、ちょっと自分にがっくりしたりした( ̄▽ ̄;)アハハ
今日と明日のことを考えて暮らすようにしよう~
今朝のヨハン・シュトラウス
↓
ふっくら^^
日当たりがすっかり悪くなった場所に
ずっと置いておくのが可哀想で
ついにシルホサを日当たりへ移動しました。
↓
ここは冬に向かっても日当たりのいい場所です。
葉はよく茂って、新梢もひゅるひゅる伸びてます。
しか~し
確認できる蕾は、たった1個でござる。。。
この1個の蕾に私の全期待が?!(^m-)
今日もガーデニング日和になりそうです。
買ってきたまんまの花苗を、今日こそは寄せ植えしたいと思います。
がんばるぞー!٩( 'ω' )وおー!
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます