メラレウカ・レッドジェム
花が咲きました!
今までも咲いたのか??
記憶にないので・・・たぶん咲いても
「咲いた!」っていうほどじゃなっかったんだと思います。
今年は初めて「咲いたっ!」って思いました(笑)
赤い穂先が目立つ中、白くて小さな花が咲いて
なにげに可愛いです^^
そういえば去年、メラレウカの咲く時期に
ジョイフルホンダの園芸のところで
いろんなメラレウカが咲いていて
「どうせなら、こういうの買えばよかった」なんて
思ったのを思い出しました^^;
私のメラレウカのお花は地味だけど
なんかすっごく華やかなのもあるのよね?
でもまぁ、OK。
だってレッドジェムは葉がとっても綺麗で
一年中楽しめるんです(´∀`*)ウフフ
話は変わりますが
やたらお片づけ好きの友達のMちゃんを見習って
とにかく毎日ひとつ家の中の片づけをしよう、と決め
今朝は自分のソックス入れの引き出しを整理しました。
あらあら・・・あるある・・・
買ったのに忘れてて、穿かないうちに季節が過ぎちゃったのとか
足りない、と思って昨日買った夏用の
靴の中に隠れちゃうタイプの・・・なんていうのアレ?
あれも昨年買って、まだろくに穿いてないのが
3足も出てきました。
のびちゃって使わないのとかもあって
何足か捨てて、ギューギューだった引き出しが
スッキリしました(^^;)
さ!じゃ庭仕事(^w^)
固まる土で続きが必要な・・・
私の植え替えの作業場になって
しっちゃかめっちゃかになってる場所
多肉小屋の屋根の下です。
本当はこの写真↑より酷い状態でね
見たい??
見てみる?(笑)
こんなだったのーー^^;
植え替え用の土いろいろと
終わった鉢の中の再利用にする土を集める缶や
大きな鉢など・・・終わって片付けなくちゃいけない鉢も。
とりあえずビオラ関係は片付けたので
ひとまずここも片付けました。
で、この荷物も運び出し・・・
そしたらね、木の箱の下にいっぱい蟻が(たぶんシロアリ?)
いて、びっくりして
薬をかけるにも白蟻用なんて持ってないし~
困って、普通のアブラムシとか毛虫を退治する
スプレーをかけまくり・・・
効いたみたいでした・・・退治できました。
もうホント余計な手間がかかる~
気持ち悪いし・・・
それから敷いてあるレンガとか、斜めになっちゃってるのを
ちょっと手直しして
なにしろ、ウチの庭、モグラさんが縦横無尽に地下に穴を
掘ってらっしゃるの。
それで地盤沈下が起きるのよね~^^;
汗だくで戦ってるときに
ピンポーン、ってチャイムが聞こえた気がしたので
門まで行って見ると
昨日ポチした冷凍餃子が届きました。
いったんそれをしまうため、家の中に。
冷凍庫に箱ごとは入らなくて
ビニール袋に小分けしてしまって
また外に出て戦いを!(* T-)アダダダ
ガタガタだけど、固まる土で穴埋めして
それでいいことにして、水をかけちゃった^^;
やらないよりマシでしょ。。。ってことで
乾くまで家の中に入ってお昼ご飯・・・
そしたら出窓で、思いがけないお花が~(´∀`*)
サボテンに可愛い黄色のお花が咲いていました^^
何年も前にダイソーで買ったうさぎサボテン。
時々忘れたころに花を咲かせてくれます。
さて、もうちょっと頑張るぞ、と外に出ると
玄関先のマーガレットあずきちゃんが
満開を通り越して「もう終わりデース」と
私に訴えます。
花、切るか。
とりあえず切り戻して、目的のほうへ向かい
まだ乾いてないけど、水ははけたので
荷物を並べちゃいました。
とりあえず、ここは完了っ
ちゃんと素敵な煉瓦なんか買ってきて
きちんと固めたら綺麗だと思うんですが
ここってあくまで作業場で、綺麗にしちゃうと
飾る場にしたくなっちゃうからね~、なんて
自分に言い聞かせ(笑)
でもやっぱりいつか・・・時間をかけて
すっばらしく綺麗にしたいかもなぁ、なんて。
私は小屋の前の小さなデッキも綺麗にしたいんだけど
Kちゃん(夫)にとっては「物置」でしかなくて
今日もこんなものがぶら下がっていました。
通るのに邪魔なんだけどね・・・
でも立派なニンニクだから文句も言えないよね(笑)
ニンニクね、去年大きなニンニクを収穫したとき
私の友達の美人さんが来たらね
「もってきな~」
「あらー!すごい、りっぱ!ご主人お上手ね~」
「ほら、これももってきな」
なんてわけで、上等なのを沢山友達に上げちゃってね
ウチにはゴミみたいのしか残らなかったのよ。
これには私もめちゃ頭にきて
「いいものを全部あげちゃって、私の分はっ!?」ってね
怒ったから、今年はおとなしく吊るして
私に持ってきたつもりらしい^m^
ほーーんとオトコってさー
カッコ付けよね~
しかもKちゃんの場合、美人にだけね。
私の友達、美人さんぞろいだから
Kちゃん嬉しくて、あっちにもこっちにも尻尾振ってんの。
それとね、会うたびに
「こないだいただいたお野菜、美味しかったわ~」
「さすがご主人、お上手ね~、こうはなかなかいかないわ!」
なんて褒め上手な友達も何人かいて
そりゃもう、そういう方にはまた何か届けるって
わけなんです。
私も学習しました。
いただいたら、次回会ったとき忘れず御礼を言う・・・
これがね、なかなか「忘れずに」ってのが難しいのね^^;
がんばろう~
黒ふうろが綺麗です。
真っ白なガウラも
素敵です。
暑くなったり、涼しくなったり
寒暖差が激しいらしいですよ。
体調管理にお互い気をつけましょうね^^
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
⇩こちらもよろしくお願いします