みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

お守り代わり

2012年05月01日 12時06分40秒 | 日記
皆さんこんにちは。みみサポみやぎ情報担当です。

情報担当の席は事務所の窓際にあります。
今日、ふと自分の席から外を見たら、窓のさんにこういうものが置いてありました。

うん? これは何?



事務所にいる職員に聞いてみたところ、
これは一緒に仕事をしている、聴覚サポートなかまの小海さんの持ち物で、
太陽光で携帯電話などを充電できる充電池とのことでした。



震災当時、電気が使えなくてとても不便だったので、
万が一に備えて購入したものなんだそうです。
今ではお守り代わりになっているのだとか。

情報担当も、昨年の震災のときは発災から2日半ほど自宅で電気が使えませんでした。
いろいろ困りましたが、一番困ったのはやっぱり携帯電話に充電できなかったこと。
物流が落ち着いて、いの一番に買ったのは、車載用の充電キットでしたね…。

ほんと、何はさておき、電気って大事ですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする