いよいよ日本でも始まった「ポケモンGO」。
それもあってか、
今日は妙に歩きスマホをしている人たちが目に付きます。
昨日、ちょうど薄暗くなってきた時間帯に帰宅すると、
自宅周辺の路上で、スマホを持った若者が立ち止まりキョロキョロしているのを見て
「不審人物!」と思ったのですが、
もしかするとポケモンを探していたのかもしれません。
インターネットのニュースには、
カナダの少年がポケモンGOをしながら国境を越えて捕まったとか、
熊本県でポケモンを捕まえたいから「熊本城に入りたい」という人がいたとか、
車にはドライブレコーダーをつけておくべきだとか、
「え~!? 大丈夫~???」と思うような記事がたくさんでていました。
「歩きスマホは危険!」といわれているけれど、
みみサポの前の定禅寺通りや向かい側の錦町公園では、
スマホ画面を見つめる若者がうろうろうろうろ…
画面を見ながら歩かずとも、
ポケモンがいればブルブルと“お知らせ”されるようですね。
くれぐれも楽しく安全に。
ゲームに集中しすぎて、
回りが見えなくなっちゃうというのはとっても危険。
事故だけでなく、不審者に間違われちゃったりしないようにしてください!
みみサポにもポケモンいるのかなあ・・・
土曜出勤、庄子でした。
それもあってか、
今日は妙に歩きスマホをしている人たちが目に付きます。
昨日、ちょうど薄暗くなってきた時間帯に帰宅すると、
自宅周辺の路上で、スマホを持った若者が立ち止まりキョロキョロしているのを見て
「不審人物!」と思ったのですが、
もしかするとポケモンを探していたのかもしれません。
インターネットのニュースには、
カナダの少年がポケモンGOをしながら国境を越えて捕まったとか、
熊本県でポケモンを捕まえたいから「熊本城に入りたい」という人がいたとか、
車にはドライブレコーダーをつけておくべきだとか、
「え~!? 大丈夫~???」と思うような記事がたくさんでていました。
「歩きスマホは危険!」といわれているけれど、
みみサポの前の定禅寺通りや向かい側の錦町公園では、
スマホ画面を見つめる若者がうろうろうろうろ…
画面を見ながら歩かずとも、
ポケモンがいればブルブルと“お知らせ”されるようですね。
くれぐれも楽しく安全に。
ゲームに集中しすぎて、
回りが見えなくなっちゃうというのはとっても危険。
事故だけでなく、不審者に間違われちゃったりしないようにしてください!
みみサポにもポケモンいるのかなあ・・・
土曜出勤、庄子でした。