みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

シェイクアウト訓練をやってみた!

2019年06月12日 15時27分37秒 | 日記

今日6月12日といえば
「みやぎ県民防災の日」であり、
仙台市も「市民防災の日」です。
杜の都防災メールが配信されるようになっている高田のスマホには、
昨日の昼頃から
「シェイクアウト訓練を実施します」
「どなたでも参加できます」
「是非、ご参加ください」などのメールが。
なので、みみサポでもやりましたよ! シェイクアウト!!

※シェイクアウトをご存じない方は、
6月3日配信の手話動画「シェイクアウト訓練をしよう!」をご覧ください。


問題は、机の下のこのくらいのスペースに

体が入れられるのか、ということ。

実際は…

こんな感じでした。
手前の櫻井は若くて体が柔らかいからか、
まあまあ入っていますが、
奥の庄子は全然入っていない!

頭さえ入っていればいいのか…?


彼女の机の下は、いろいろな物が置かれているので
入れなくて当然かも。

みみサポには大きいテーブルがあるんですから、
そっちに入ったらどうでしょう?

と、いうことも、実際にやってみて言えることです。
いろいろな場面で震災に遭うことを想定して、
万が一に備えるって大切ですね。
まだやってない方は、やってみるといいかもしれませんよ。
何か発見があるかも?!

高田でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする