今日は肌寒い1日でしたね~。
まちを歩いていると、葉は赤く、または黄色く色づいてきて、
とてもきれいです。
みみサポ事務所のある通りには中央分離帯にいちょうの木が
植えられています。
この時期、そのいちょうの木からぎんなんが落ちてきます。
いちょうの木が大きいせいか、かなり大量です。
中央分離帯の中ならまだしも、そのぎんなんの実が車道にまで
落ちています。
通勤のときに通りがかると、車道の右側には、車が通り過ぎた
ところを見計らい、車道に落ちているぎんなんを取っている方が
ちらほらと。
この通りは車の通行量が多いので、ヒヤヒヤしながらその様子を
ながめています。
(あ、危ないですから!)
車道の右側を通行する車がぎんなんを踏みつぶしています。
近づくと、かなりのニオイがしそうです…。
あのニオイが苦手で、どうしても自分で調理する気になれない
情報担当でした。(食べるの専門)
まちを歩いていると、葉は赤く、または黄色く色づいてきて、
とてもきれいです。
みみサポ事務所のある通りには中央分離帯にいちょうの木が
植えられています。
この時期、そのいちょうの木からぎんなんが落ちてきます。
いちょうの木が大きいせいか、かなり大量です。
中央分離帯の中ならまだしも、そのぎんなんの実が車道にまで
落ちています。
通勤のときに通りがかると、車道の右側には、車が通り過ぎた
ところを見計らい、車道に落ちているぎんなんを取っている方が
ちらほらと。
この通りは車の通行量が多いので、ヒヤヒヤしながらその様子を
ながめています。
(あ、危ないですから!)
車道の右側を通行する車がぎんなんを踏みつぶしています。
近づくと、かなりのニオイがしそうです…。
あのニオイが苦手で、どうしても自分で調理する気になれない
情報担当でした。(食べるの専門)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます