
「牛乳羹」、名前のとおり牛乳と寒天で作ります。
みかんとパイナップルが入っていてほとんどデザートです。
金沢ではお正月には「ベロベロ」とか「えびす」とか呼ばれている「かき玉子」を寒天で固めたものがよく出ますが、子供(僕のことですが)に受けなかったため途中からこの寒天になりました。
だって「えびす」ってダシの味がしてとてもまずい(個人的にですが)
大人ならよかったのかもしれませんが、子供には辛い食べ物なのでは?
なのでずいぶん前からウチではお正月と言えばコレです。
作るのも簡単だし、美味しいんですよ。