昨日から県外移動も解除され、プロ野球も無観客試合で開幕しました。
野球中継を観てて思ったのですが、相撲と違って声がけっこうするなと思いました。選手がブルペンの中で声を出しているのが聞こえてきてるのだと思います。
昔野球をやってる同級生の大学の試合を見に行ったことがあり、殆どお客さんもいない中、ブルペンの中の選手が、相手チームにすごくやじを飛ばしていて面白かった思い出が(;^ω^)。お相撲さんが本場所で、やじを飛ばすことは無いですからね。

5月5日の子供の日ですが、両親の結婚記念日で、ダイヤモンド婚(60年目)になるので、こんな事態だけど、どこかで食事会をしようということで、母が一度行ってみたかった、富田林市の寺内町にあるイタリアン「OAJI」さんですることにしました。立派な端午の節句の飾りは、シェフの子供の頃の持ち物だそう。古民家によく似合っています。



完全予約制で、一日数組しか入れませんが、コロナの影響を受けて、GWもほぼキャンセルが出て、この日はうちともう一組の客でした。奇麗なお庭を見ながら、開放感たっぷりの広い和室にテーブルを置いた席でした。







記憶が飛んでるかもしれませんが、コース料理のみのメニューで、泉州地域の食材のみを使った、季節感あふれるシェフにお任せ料理です。器と共に一皿一皿が芸術的なお料理を、時間もゆったりかけながら楽しめました。
奥様がワイン・ソムリエで、母だけが赤ワインを頼んでいましたが、車を運転するかもしれない私は、エディブル・フラワーのジュースをいただいて、無色透明なお花の香りがするドリンクでした。

父はすぐどこかへ行ってしまうので、母と記念撮影。

寺内町も歩いてる人はわずかで、シーンとしていました。モッコウバラと、これはサクランボでしょうか。

一度こういう蘭を贈ってみたかったので。近所のお花屋さんから、三本仕立ての胡蝶蘭です。

子供の日なので柏餅です。

80代の両親は、外に散歩しに行くのも怖いので、通販で歩く機械を購入。これだと梅雨の時期も、暑い夏も家で歩くことが出来ますね。
野球中継を観てて思ったのですが、相撲と違って声がけっこうするなと思いました。選手がブルペンの中で声を出しているのが聞こえてきてるのだと思います。
昔野球をやってる同級生の大学の試合を見に行ったことがあり、殆どお客さんもいない中、ブルペンの中の選手が、相手チームにすごくやじを飛ばしていて面白かった思い出が(;^ω^)。お相撲さんが本場所で、やじを飛ばすことは無いですからね。

5月5日の子供の日ですが、両親の結婚記念日で、ダイヤモンド婚(60年目)になるので、こんな事態だけど、どこかで食事会をしようということで、母が一度行ってみたかった、富田林市の寺内町にあるイタリアン「OAJI」さんですることにしました。立派な端午の節句の飾りは、シェフの子供の頃の持ち物だそう。古民家によく似合っています。



完全予約制で、一日数組しか入れませんが、コロナの影響を受けて、GWもほぼキャンセルが出て、この日はうちともう一組の客でした。奇麗なお庭を見ながら、開放感たっぷりの広い和室にテーブルを置いた席でした。







記憶が飛んでるかもしれませんが、コース料理のみのメニューで、泉州地域の食材のみを使った、季節感あふれるシェフにお任せ料理です。器と共に一皿一皿が芸術的なお料理を、時間もゆったりかけながら楽しめました。
奥様がワイン・ソムリエで、母だけが赤ワインを頼んでいましたが、車を運転するかもしれない私は、エディブル・フラワーのジュースをいただいて、無色透明なお花の香りがするドリンクでした。

父はすぐどこかへ行ってしまうので、母と記念撮影。

寺内町も歩いてる人はわずかで、シーンとしていました。モッコウバラと、これはサクランボでしょうか。

一度こういう蘭を贈ってみたかったので。近所のお花屋さんから、三本仕立ての胡蝶蘭です。

子供の日なので柏餅です。

80代の両親は、外に散歩しに行くのも怖いので、通販で歩く機械を購入。これだと梅雨の時期も、暑い夏も家で歩くことが出来ますね。