‘Tis Nature's Voice~それは自然の声~Ⅱ

みらくる・あっこの気ままブログ

メープルちゃんの、シュシュ・デビュー。

2015-07-30 11:30:06 | My Consert
7月26日
アンサンブル・シュシュ第42回定例演奏会が、岸和田・自泉会館で行われました。


梅雨が明けて猛暑となりましたが、台風12号の直撃も待逃れ、無事にコンサートを迎えることが出来ました。

  朝起きると「暁の光」という名前の大輪朝顔が咲いていて、今日の曲目に相応しいと思いました
アイリッシュハープの”メープルちゃん”が、ブロークン・コンソートで、シュシュ・デビューだったのですが、梅雨が明けたと思ったら、それまで不思議ともっていたハープの弦が、太いのが何日か前に1本、当日に細いのが1本切れてしまうというアクシデントに。
太い方は取り寄せていたのですが、細いのが当日わかり、どうしようかと思っていたら、山本さんが沢山リュートやガンバの弦を持って来ておられたのと、チェンバロ調律平山照秋さんが居られたので、ガンバの弦を急遽張っていただき、しのげました(*'▽')。
ガット弦(羊の腸)なので湿気に弱く、梅雨時期には置いてるだけで、何本かは切れるのは常識的なのです。


シャルパンティエのエール「咲いておくれ、可愛い花達よ」。可愛い笛の二重奏と、ヴィオラ・ダ・ガンバ、テオルボのコンティヌオで、フランスの優雅なエール・ド・クールですが、日本の平安時代の貴族が恋愛にふけった和歌を書くのとどこか似ている、ヒマなヴェルサイユ宮殿の貴族の音楽です。




ヘンデルドイツ・アリアを演奏しだしたら、あれ?音がなんか足りない!「ゴメン、ちょっと待って…」とテオルボの久保田さん(^-^;。
今回は、トラヴェルソの植田さんを酷使する、声楽プログラムに無理矢理していまいました(^-^;。
ヴァイオリンの上田さんのガンバ・コンティヌオ、ラインが歌うように描かれるので、みな手を抜けない…(^-^;。

 今回、名古屋からチェンバリストのT氏がいらして、写真をいっぱい撮って、データで送っていただきました。
演奏家はやっぱり、演奏してる時の表情が一番いいので、それを見事に捉えている写真を見せていただいて、わーっ、なんてセクシーな表情!と思い、掲載させていただきます。

        
カプスベルガーの合奏(ブロークン・コンソート)、異種類の楽器の組み合わせ。バロック・ギター、バス・ガンバ安藤麻衣子さん、アーチ・リュート、テオルボ山本登美則さん、
ハープと歌は私・笹山晶子トレブル・ガンバ久保田夏男さん、リコーダー、チェンバロ高橋晴子さん。


ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロック・ヴァイオリン上田浩之さん、バロック・ヴァイオリン針谷綾音さん、リコーダー財前奈緒子さん、チェンバロ山下佐智子さん、
フラウト・トラヴェルソ植田雅彦さん、チェンバロ岡本裕美さん、ヴァイオリン立花良一さん、ピアノ高橋晴子さん、バロック・チェロ久保田夏男さん。

 
楽器紹介や恒例の全体合奏、打ち上げは展示室で。そこが一日空いていたので、そこで個人練習なども出来てよかったです。




大正ロマンな建物の中で、和やかな雰囲気、古楽器にはとても良く合っているホールだと、毎回言っていただいています
猛暑の中、足をお運びくださったお客さま、どうも有難うございました


外に出ると、台風の風が強かったので、ちょといい感じのメープルちゃんとの記念写真が撮れました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽横綱決戦に!

2015-07-25 18:38:45 | Sumo
7月25日
新大関・照ノ富士が話題の、大相撲名古屋場所でしたが、優勝争いは明日鶴竜が勝てば決定戦に。白鵬が勝てば、そのまま優勝ということになりました。






二場所休場して、パワーアップして帰ってきた鶴竜。横綱になってからの優勝がまだないので、鶴竜ファンの私としては、なんとか明日頑張ってもらいたいです

 途中から綺麗なエメラルドグリーンの、白馬が描かれた化粧まわしに。「スーホーの白い馬」かな~?
横綱は白い花ですが、モンゴルの花でしょうか?


両横綱とも、栃煌山座布団を舞わせてしまいました(^-^;。





  照ノ富士には苦戦しましたが、両横綱は意地を見せる!

でも明日はコンサートで一日かかりますので、相撲が観れませーん(T_T)。
ハープの弦が、預けてるお家で、真夜中に突然切れたらしく、弦も張らなくてはいけませんし、N響コンサートの申込みも明日で、コンサートにも集中出来ませーん(*_*;。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルテピアノとのCD第2弾は、ウィーン古典派の世界。

2015-07-20 18:14:19 | More Mark Padmore
関西も梅雨明け宣言が出て、蝉の声が響き渡る暑い夏がやって来ました
マーク・パドモアの新しいCDは、クリスティアン・ベズイデンオウトフォルテピアノとのDuo2枚目になる、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンです。
4月の下旬に発売されていたのですが、自分のコンサートなどで忙しくしていて、ちょっと遅れて手に入れました。


HMU 907611

ハイドンの歌曲は母国語の英語の歌から始まり、やはり今のピアノとは違う繊細な響きに、パドモアさんの、ノンビブーラートの美しい歌声が聴こえて来た時、また新たなる魅力に心奪われました。ハイドンの3曲目からドイツ語になり、モーツァルトの有名な歌曲「すみれ」「夕べの想い」が軽やかに語り歌われ、フォルテピアノの音ととてもよく共鳴し合っています。
その後、ベートーヴェン歌曲が、たくさん収録されていて、一つのいい演奏会を聴いたようなプログラム構成になっています。
去年のポール・ルイスとの王子ホールでの「白鳥の歌」とカップリングされていた、ベートーヴェン歌曲の数々。「五月の歌」「新しき愛、新しき生命」とドイツ・リートを始める時に入ったようなお馴染みの曲から始まり、ゲーテの「ファウスト」からの歌で、悪魔メフィトフェレスの歌う「蚤の歌」の、面白い曲も惹かれます。そしてテノールのレパートリー、「アデライーデ」「遥かなる恋人に寄す」と、本当に美しいベートーヴェン歌曲の世界を再発見させられます。ラストに入っている「星空の下での夕べの歌」は、ポール・ルイスとの演奏会でも聴きましたが、このアルバムでは最後に天に昇っていく、ベートーヴェンの理想郷のような、ラスト3大ピアノ・ソナタの宇宙的な世界に通ずるような、穏やかで輝かしい歌唱で締めくくられます。
この曲は綺麗な星空の動画にしてみました

「星空の下での夕べの歌」L.v.ベートーヴェン "Abendlied unterm gestirnten Himmel" WoO 150 Ludwig van Beethoven


今年中にパドモアさんの重要なピアノ・パートナーである、ティル・フェルナーポール・ルイス、そしてこのクリスティアン・ベズイデンオウトの来日コンサートがあり、全部聴きに行きたいと思っています
でも春に大相撲や自分のコンサートに集中していたために、ポール・ルイスの王子ホールの先行予約も逃してしまったし、ティルのラジオ放送も聴き逃してしまいましたー(T_T)!やはりいいコンサートを聴くにも、そちらに集中しないといけません。
来年の2月は、ティル・フェルナーとのシューマン歌曲を中心としたコンサートで来日します。プログラムにはベートーヴェン「遥かなる恋人に寄す」も入っています。
ティルのピアノも楽しみ、ソロ・コンサートにはベートーヴェン・ピアノ・ソナタも含まれます

CDJ33051/3 シューベティアーデの絵がジャケットになっている、こちらのCDにも「遥かなる恋人に寄す」が、普通のピアノですが入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフェの季節がやってきました。

2015-07-19 01:32:16 | 気(木)になるフルーツ
台風の前に猛暑となり、今年も初ものの旬のフルーツを食べに、和泉市葛の葉町の「アオイ農園」に行きました。


お店は少しリニューアルされていて、駐車場「ぶどうの木」カフェが広げられていました。


桃のパフェは、桃がまるまる1個と、クレープで飾ってあります。ゴールデンピーチはまだちょっと先みたいです。
台風で桃がやられた農家もあり、価格も高騰するのではと思います(;O;)。


季節のフルーツは、グリーンキーウイやゴールデンキーイウイなどは、1個づつ入ってると思います。
ここの飾りのサクランボは、缶詰めではなく、佐藤錦のところがさすがです


季節限定に弱い私達は、旬のイチジクのミニ・パフェも追加(^-^;。
喫茶店などでパフェを頼むと、やたらアイスクリームが多かったりしますが、ここは正味フルーツが殆どで、サラっと食べられてしまい、果物を堪能できます。
ひと夏の、ささやかな贅沢ですが(*^▽^*)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号

2015-07-18 00:13:02 | 歳時記
今年最大の大風11号がやって来て、各地に水害をもたらしています。今もずっと雨が降り続いています。
南風が凄かったらいけないので、南のベランダの花達を、北側玄関先に移動させました。
でも風は強くなく、もっぱら雨が降っているだけでしたので、南のベランダが荒れている様子は殆どありませんでした。




朝顔は白とブルーが咲いていて、みるみる蔓が伸びて来ています。




蝶々花と勝手に呼んでいる、ブルーウィングは、裏から見るとますます蝶々みたいです。


ミニひまわりや、マリーゴールドで夏らしい雰囲気に。


可愛い色の、ミリオンベル系の花。


トックリランは、葉っぱが4枚になり、少しづつ成長しています。
こんな小さなプリンのカップに入っていても、けっこう強く育っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回アンサンブル・シュシュ定例演奏会

2015-07-15 00:49:17 | My Consert
アンサンブル・シュシュの定演が近づいて来ました



2015年7月26日(日)15:00開演 入場無料
岸和田市立「自泉会館」(国登録有形文化財)
南海本線「岸和田」駅下車徒歩8分 岸和田市岸城町5-10 TEL:072-437-3801 http://www2.sensyu.ne.jp/fontaine/

 <曲目>
 リュリ:コメディバレ「町人貴族」より行進曲
 カプスベルガー:”音を鳴らせ、戯れよ””優雅なそよ風よ””カナリオ”
 トゥリーニ:”すでに多くの時が”による3声のソナタ
 フォンターナ:ソナタ第8番
 シャルパンティエ:”咲いておくれ、可愛い花達よ”
 ランベール:”あなたの私への軽蔑は”
 トマス・アーン:”ミツバチが蜜を吸うところに私は潜み!”
 ヘンデル:9つのドイツ・アリア集より、”心地良い静けさ、安らかな泉”HWV205 ”私の魂は目を開いて聴く”HWV207
 ヘンデル:トリオソナタ ロ短調 HWV386b
 パーチャム:ソロ ト長調
 テレマン:トリオソナタ イ短調 TWV42:a4(音楽の練習帳より)
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 作品12-1より、第1楽章
 ラモー:オペラ「優雅なインドの国々」よりロンド

 <出演>
 安藤麻衣子:ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロック・ギター
 上田浩之:バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ
 植田雅彦:バロック・フルート
 岡本裕美:チェンバロ
 久保田夏男:ヴィオラ・ダ・ガンバ、テオルボ、チェロ
 財前奈緒子:リコーダー
 笹山晶子:ソプラノ、ハープ
 高橋晴子:ピアノ、リコーダー
 立花良一:ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ
 針谷綾音:バロック・ヴァイオリン
 山下佐智子:チェンバロ
 山本登美則:バロック・ギター、アーチ・リュート、テオルボ


 今回、歌は4か国語になってしまいました(^-^;。
 どうぞ、お気軽にお越しください

 お問い合せ:viol@hb.rp1.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初朝顔が咲きました。

2015-07-08 20:54:20 | 花便り
7月7日
今年の初朝顔が一輪咲きました。


大好きな水色で「富士の空」という名前です
ベランダの花は夏に模様替えしていますが、この頃は日照時間がほとんど無いため、花にとってはもう少しお日様がほしいところです。


ルリマツリとピンクのかすみ草


キャットテールは、けっこう育っています。


フェアリー・スター(星の妖精)という、直径1㎝ほどの日々草的な小さな可愛い花


レモンスライスという、レモンを輪切りしたような、ミリオンベル系の花

 座布団は、トラちゃんの憩の場所です(=^・^=)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星宮の星まつり

2015-07-08 20:13:00 | 歳時記
7月7日
このところずっと雨で、しかも気温が寒くて蒸し暑い(*_*;。
梅雨の末期にあたるので仕方がないですが、七夕祭りの日はほぼ一日雨でした






住吉大社に通い続けて、天にあることから、神様に最も近い位の高いと言われる「星宮」には、いつもお参りしていますが、7月に行くと七夕飾りがあります。
そして、毎年7月7日の午前10時から、小さな星宮さんで、祭礼が執り行われます


普段は、ほとんどお供え物もありませんが、この日は綺麗にお供え物などが飾られていました。

  短冊に願い事を書いて、せっかくだから星宮の笹に結びました。


雨が凄かったので、人もおらず、というか境内に人は結構いるけれども、奥の小さなお宮ですので、あまり知られていないようです。
でも年に1度、この一瞬だけ、扉が開かれるのです。



  いつの間に撒かれたのか、小さな☆型の色紙が、散らばっていました。写真を撮った瞬間だったようで、ちょうど写っていました(*^^)v。雨で濡れているアスファルトの上なので、まるで天の川のようでした。これは小さな子供がいたら大喜びするでしょう
そして、参拝者が一人代表で玉串を捧げるのですが、その役を戴き、今年は何か不思議なことが続きます。



   
雨の中の太鼓橋も綺麗です。今月の打掛伊勢神宮の方角に向けられたのようなもの。覗くと杉の木が植わっています。
そして、奇数月は左手の人招き、偶数月は右手のお金招きの初辰さんです。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチの花

2015-07-04 19:18:23 | 花便り
先日、園芸屋さんで「ハンカチの花」の大きな鉢植えを見ました。




白い葉っぱのようなものが、ハンカチのようで、そして花は黄色い星型です。正式名はコンロンカというそうです。
緑のちゃんとした葉っぱもあるので、この白いものは何かと調べたら、ガクだそうです。夏らしい花ですね🌼。
けっこう木みたいな枝ぶりだったので、ハンカチの木というのかと思ったら、ハンカチの木といいうのはまた別物らしく、ハンカチの木はハンカチの木で、ハンカチの花といったら、このコンロンカのことをさすようです。勉強になりました(*^^)v。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモにゃんの暮らし

2015-07-01 00:25:04 | 猫日和
白猫のトモくんと、お別れして三か月が経ちました。
娘から送られてくる、可愛い写真を見て、幸せに暮らしているんだな、と安心しています。
そして、相当な悪ニャンぶりを発揮しているようです。








障子がボロボロらしい。ペット可のマンションなのに、どうして障子があるんでしょう?
そういえば、トモにゃんは、扉を横に開けるという知恵がありませんでした。もっぱら破る(=^・^=;)。

   


可愛いトモにゃんに、会いに行きたい~




4匹で暮らしていたのが、1匹になったので、動く物がないらしく、テレビで猫や魚の動物ものを、よく観ているそうです(=^・^=)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする