3月8日
夫と一緒に大阪市内にあるお墓参りと「あびこ観音」さんへ行こうということになり、
大相撲春場所も始まるので、
鶴竜関のいる
井筒部屋へも行ってみようということになりました。
前日はもうハードには稽古をしないそうで、朝稽古を見れる保障はないのですが、行ってみるとやはりもう誰もいませんでした。
でもタクシーが横付けされている…、もしやと思ってたら鶴竜が正装をして出てきて、お出かけするところでした(^_^)/~。いきなり
生鶴竜を見て、
カワイイけどやっぱり
デカかった。タクシーに乗るのもすっとは乗れない感じでした(^-^;。
あびこ観音の石像は素朴な優しさを湛えています。お参りが終わったら
珈琲館へ。
苺スイーツの季節
、春は
相撲と
苺を楽しむのです
。
3月9日
鶴竜関が先場所大活躍で、綱取りの場所となってしまいましたので、どうしても観に行かねばと思い、たまたまアンサンブルの練習が休みになったのと、相席だけど升席が取れたので、初日に行くことになりました(*^▽^*)。
難波の大阪府立体育館入口から、力士の入り待ちの人でいっぱい!
鶴竜は東側なので、絶対通る場所で待っていたら、クールな表情で登場、いつもですね。
今日は大人気の
遠藤との対戦だそうで(知らんかったんかい)、わぁーどうしようー!完璧アウェイ状態では…。
お茶屋さんの大きな荷物には、お節料理のようなお弁当や、枝豆や瓶ビール、お土産もいっぱい入ってて、升席狭いな~。でも相席の人達が結局来ずで、二人でけっこう伸び伸び出来て、ラッキーでした。
いつもはテレビで観ながら、お菓子を食べるという危険な行為をしているのですが、今日はリアルに大相撲を観ながらのお菓子である(^-^;。十両の土俵入りを控える力士達、化粧まわしが綺麗だわん
。
東の幕の内力士の土俵入りで、
稀勢の里と並ぶ
鶴竜。西方土俵入りでは、大人気日本人若手力士が並んで大歓声!左から
遠藤、
隠岐の海、
栃乃若、
勢。
お席は
向こう正面だったので、横綱土俵入りはお尻側です(^-^;。
不知火型の
日馬富士はやっぱりカッコいいです
。
白鵬さんは優勝旗返還です。
初の
イスラム圏からの力士、
エジプト出身の
大砂嵐は凄い気合い!去年、住吉大社の立浪一門の稽古を見学した時は、まだ幕下でした。でもえらい強いので、親方に休めと言われてたりしました。娘と同い年で誕生日2日違いなんです…(^-^;。
稀勢の里、カド番だけど頑張れ!
応援手ぬぐいなるものを買いました
。しまった、前に写真を撮りすぎて、肝心の鶴竜の試合にはバッテリーが無くなってしまいましたー(*_*;。
やはり遠藤応援隊や声援が凄かったのですが、なんとか勝ってくれました
。
向こう正面だから、ひょっとしてテレビに映る可能性も、とちゃっかり録画をしていた旦那。ちっちゃくだけど映ってる、映ってる(*^▽^*)/。
遠藤関は初日から連日大関、横綱と当たり、顔の傷が癒える間が無く、毎日流血しています。可哀そうだけど仕方がないですね…。丁髷が結えるとともに、強くなっていくでしょう!