夏に緑化センターで、苗を安く売っていたので、買って帰った「おじぎ草」が、秋になって花を時々咲かせるようになってきました。



よく咲いても5つくらいですが、ポンポン状の丸い可愛いピンクの花です
。でも一日で枯れてしまいます。
緑化センターの人の話では、この花は盛り上がらないし、一年草なので冬が来ると終わりですと言われ、なんかしょぼい花のように説明されました。

花はヴィオラのように盛り上がりませんが、夏から葉っぱがすごく成長して、葉っぱはふさふさに盛り上がっています。

小さな鉢ですが、こんなにフサフサです。

でもおじぎ草の面白いところは、葉っぱが動くということです。ちょっとでも触ると、また風が吹いても、すぐに葉っぱを閉じていき、枝まで下に向いて折れていくので、お辞儀草と言われるのでしょう。もちろん夜は完全に閉じています。確かにセンターの人が盛り上がらない、華やかさが無いように言われるのは、期待に応えられないと思われたからでしょう。
食虫植物のように恐ろしげではありませんし、どちらかというと超臆病な感じです。
ちょっと手荒にしてしまい、あまり上手くは撮れていませんが、動画を録って観ました。
触ると葉っぱが閉じる、おじぎ草
生きてる感があって、面白い植物です(^-^;。蕾もけっこうついているので、花はどんどん咲くと思います。

これはおじぎ草と似ていますが、ピンクの千日紅です。一度咲いたらとても長く咲くので、こんな名前なのかも。
これは花だけが長く咲いて、初夏から晩秋までずーっと咲いてくれます
。

ルリマツリも初夏から晩秋まで咲き続けます。まだまだたくさん蕾がついています
。

初夏に買った、ブルーローズ「あおによし」も一輪咲きました。秋薔薇です
。



よく咲いても5つくらいですが、ポンポン状の丸い可愛いピンクの花です

緑化センターの人の話では、この花は盛り上がらないし、一年草なので冬が来ると終わりですと言われ、なんかしょぼい花のように説明されました。

花はヴィオラのように盛り上がりませんが、夏から葉っぱがすごく成長して、葉っぱはふさふさに盛り上がっています。

小さな鉢ですが、こんなにフサフサです。

でもおじぎ草の面白いところは、葉っぱが動くということです。ちょっとでも触ると、また風が吹いても、すぐに葉っぱを閉じていき、枝まで下に向いて折れていくので、お辞儀草と言われるのでしょう。もちろん夜は完全に閉じています。確かにセンターの人が盛り上がらない、華やかさが無いように言われるのは、期待に応えられないと思われたからでしょう。
食虫植物のように恐ろしげではありませんし、どちらかというと超臆病な感じです。
ちょっと手荒にしてしまい、あまり上手くは撮れていませんが、動画を録って観ました。
触ると葉っぱが閉じる、おじぎ草
生きてる感があって、面白い植物です(^-^;。蕾もけっこうついているので、花はどんどん咲くと思います。

これはおじぎ草と似ていますが、ピンクの千日紅です。一度咲いたらとても長く咲くので、こんな名前なのかも。
これは花だけが長く咲いて、初夏から晩秋までずーっと咲いてくれます


ルリマツリも初夏から晩秋まで咲き続けます。まだまだたくさん蕾がついています


初夏に買った、ブルーローズ「あおによし」も一輪咲きました。秋薔薇です

私も買おうかな。
私のところにも、遊びに来てください。
おじぎ草、葉っぱを触るのが楽しいので、ストレス解消にもなります(^-^;。よかったら育ててみてください。
いつもコメントを有難うございます。
何度か挑戦しているのですが、ちっぷさんのブログにコメントを入れることが出来ません。コメント解放の日と書いてありましたが、それも締め切られたのですね。
昨日は娘の結婚式があり、またピアノ教室の発表会とも重なってしまい、最近はブログが一番遅れます。むしろ簡易なツィッターかFBだと、スマホで気軽に出来ますので、そっちの方もやっています。お許しをm(__)m。