ベランダのコンテナガーデン・Mio Giardino は、夏・秋・冬・春の花が咲いていて、ベビー・ラッシュでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/0e/9f95fc5e693a6cebaa70037b40beddf9_s.jpg)
風船蔓の風船も色づいてきて、中にはハートの模様のある、小さな種が入っています♡。まだまだ花も咲いていて、小さな風船も一杯つけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/99b2d05c4fc0bca2cccae6ab96fa5393.jpg)
鉄砲百合の芽が、早くも出ています。ずっと生きているんだね、間違いなく初夏になると、綺麗な白い花を咲かせてくれます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0e/b29d6afaed32dd4864a2ef1918876639.jpg)
先日植えた、一輪の野菊が種になりました。この種が落ちたり、風に乗ったりして、野菊が咲くといいな
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/5dfbf3ea4e71dd8f3083a61faf730be7.jpg)
朝顔は、殆ど葉っぱを落としましたが、まだ小さく咲くのです。そして種が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/cfc903ab08d6e5690d7a15c230d7fecc.jpg)
トックリランかもしれない植物の、ベビーは頭の上に角がついている(^-^;。
植物の赤ちゃんたちも一杯の、私の小さな庭ですが、お花も季節に合わせて、変化していきます。冬に向かって、無くなるものもあれば、冬を越してまた蘇るものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/34c23e856151499ecaceb34cf90eb043.jpg)
ルリマツリはまだ蕾があり、木のようなものなので、おそらく冬を越すでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/fb08c934931849fe9d6978000d5f8e54.jpg)
秋桜と可愛いピンクの千日紅。ベランダで秋桜がもったためしはありません。千日紅は、名前通り千日咲く雰囲気。冬にはみかけませんが、けっこう晩秋まで咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/a5b815b85010992d827d94cfda3ec724.jpg)
ウォーター・クローバーは、初めて育てますが、水をきらせたら駄目と言われています。せっかく全部四葉なので、押し花にでもしないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/e933984bbcb3f2fe44b67166b9751ca1.jpg)
ハンギングは、ペチュニアを別の鉢に移し、ヴィオラに植え替えました。このハンギングがけっこう花は心地いいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9b/8ca438bda242147b0a89e8bad4bd1451.jpg)
白とピンクのバコパと、黄色に薄いピンクが入った、可愛いウィンター・コスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/58e8c74b50f60b8ceb78575a017c560a.jpg)
ブラック・ヴィオラ。なんか人聞き悪いなぁ~。紫のアリッサムを添えて、ハロウィンぽく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/668fca084fdd3b758bd0be3e66a95797.jpg)
ホワイト・ヴィオラは、ピンクのアリッサム添え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/c3ef8741a77329871d04d0292a74e717.jpg)
こういう色に萌える私
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/ec675d6909559b4e951178ba801f7343.jpg)
蝶々花・ブルーウィング。たくさん蕾もついていて、これも木のようになるので、冬を越しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/022917a00dc8fb7fc0465677b144205e.jpg)
この冬は、白を基調にしていきたいと考えています。
そんな小さなコンテナ・ガーデンを舞台に、ちょっと素敵な音楽に乗せて、ソーラー蝶々を回して、動画にしています。
ソーラー・フライング・バタフライ49 Solar Flying Butterfly 49 アントニオ・ベルターリ「チャコーナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/a58ad278956224877349844a61b882c3.jpg)
トモにゃんもハッピー・ハロウィン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/ba0a643b757395ddc36451a00649227d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/0943d086452c8d0b70552a44cc7ec286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/0e/9f95fc5e693a6cebaa70037b40beddf9_s.jpg)
風船蔓の風船も色づいてきて、中にはハートの模様のある、小さな種が入っています♡。まだまだ花も咲いていて、小さな風船も一杯つけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/99b2d05c4fc0bca2cccae6ab96fa5393.jpg)
鉄砲百合の芽が、早くも出ています。ずっと生きているんだね、間違いなく初夏になると、綺麗な白い花を咲かせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0e/b29d6afaed32dd4864a2ef1918876639.jpg)
先日植えた、一輪の野菊が種になりました。この種が落ちたり、風に乗ったりして、野菊が咲くといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/5dfbf3ea4e71dd8f3083a61faf730be7.jpg)
朝顔は、殆ど葉っぱを落としましたが、まだ小さく咲くのです。そして種が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/cfc903ab08d6e5690d7a15c230d7fecc.jpg)
トックリランかもしれない植物の、ベビーは頭の上に角がついている(^-^;。
植物の赤ちゃんたちも一杯の、私の小さな庭ですが、お花も季節に合わせて、変化していきます。冬に向かって、無くなるものもあれば、冬を越してまた蘇るものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/34c23e856151499ecaceb34cf90eb043.jpg)
ルリマツリはまだ蕾があり、木のようなものなので、おそらく冬を越すでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/fb08c934931849fe9d6978000d5f8e54.jpg)
秋桜と可愛いピンクの千日紅。ベランダで秋桜がもったためしはありません。千日紅は、名前通り千日咲く雰囲気。冬にはみかけませんが、けっこう晩秋まで咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/a5b815b85010992d827d94cfda3ec724.jpg)
ウォーター・クローバーは、初めて育てますが、水をきらせたら駄目と言われています。せっかく全部四葉なので、押し花にでもしないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/e933984bbcb3f2fe44b67166b9751ca1.jpg)
ハンギングは、ペチュニアを別の鉢に移し、ヴィオラに植え替えました。このハンギングがけっこう花は心地いいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9b/8ca438bda242147b0a89e8bad4bd1451.jpg)
白とピンクのバコパと、黄色に薄いピンクが入った、可愛いウィンター・コスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/58e8c74b50f60b8ceb78575a017c560a.jpg)
ブラック・ヴィオラ。なんか人聞き悪いなぁ~。紫のアリッサムを添えて、ハロウィンぽく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/668fca084fdd3b758bd0be3e66a95797.jpg)
ホワイト・ヴィオラは、ピンクのアリッサム添え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/c3ef8741a77329871d04d0292a74e717.jpg)
こういう色に萌える私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/ec675d6909559b4e951178ba801f7343.jpg)
蝶々花・ブルーウィング。たくさん蕾もついていて、これも木のようになるので、冬を越しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/022917a00dc8fb7fc0465677b144205e.jpg)
この冬は、白を基調にしていきたいと考えています。
そんな小さなコンテナ・ガーデンを舞台に、ちょっと素敵な音楽に乗せて、ソーラー蝶々を回して、動画にしています。
ソーラー・フライング・バタフライ49 Solar Flying Butterfly 49 アントニオ・ベルターリ「チャコーナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/a58ad278956224877349844a61b882c3.jpg)
トモにゃんもハッピー・ハロウィン!