大阪の紅葉は今、進みつつある状態で、緑と黄色、赤が混ざった三色の葉が多いです。同じ木でも場所によって、大きく違っていたりします。
私の好きな葉っぱの一つに、ナンキンハゼがあります。ちょっと小ぶりで先がちょんと尖っている葉は、紅葉すると色とりどりになり、とても可愛いと思います。


街路樹になっているナンキンハゼ。遠目で観ると、葉っぱがキラキラ光って綺麗です。




太陽に透けると一段と美しい。でも見る角度によっては、それほどでもない。



最終的にワインレッドになるのか、すでに真っ赤になっているものもあります。

マンション庭のナンキンハゼ

ナンキンハゼの実。名前通り、爆ぜている。
私の好きな葉っぱの一つに、ナンキンハゼがあります。ちょっと小ぶりで先がちょんと尖っている葉は、紅葉すると色とりどりになり、とても可愛いと思います。


街路樹になっているナンキンハゼ。遠目で観ると、葉っぱがキラキラ光って綺麗です。




太陽に透けると一段と美しい。でも見る角度によっては、それほどでもない。



最終的にワインレッドになるのか、すでに真っ赤になっているものもあります。

マンション庭のナンキンハゼ

ナンキンハゼの実。名前通り、爆ぜている。