萬平さんはやっと釈放されましたが、いつの放送か最近の放送で、萬平さんがまだ牢獄に入っている時、福子とお母さんの二人きりの家のシーンで、住吉大社の初辰招き猫中のペアが飾られていました。


大阪が舞台なので、武士の娘のお母さんなら、信仰していそうな感じです。

うちは、あと7匹の小猫さんで48匹になり、来年中には中猫のペア(右手招きと左手招き)が揃います(=^・^=)V。
最近着物を着ることがたまにあるのですが、似てるとよく言われます。武士の娘を演じている美人女優さんに…。体系が特に似てきたからかもしれません。お世辞でも嬉しいです(^-^;。



今年最後の初辰まいりは、12月2日でした。また一か月前の出来事です。


初辰四社参りの始めの「種貸社」。暖かかったので、まだ紅葉も残っていました。


途中の「星宮」さん。星は天にあり、神様に最も近い所にあるということで、星宮さんの御利益は凄いです
。

二番目の「楠捃社」。ここに初辰招き猫がいます。

境内に落ちていた団栗かな?




山茶花の花がたくさん咲いていて綺麗でした。

三番目の芸事の神様「浅澤社」。

そして四番目の「大歳社」。

「大歳社」の中、おもかる石のある「おいとしぼし社」の銀杏は、まだ緑でした。紅葉も遅れていた今年です。

娘夫婦は神式ではなく、クリスチャン式の結婚式でしたが、「おもと社」に御祈願をしていましたので、無事挙式が執り行われた感謝を報告
。


年末になって、また急に寒くなりましたが、まだまだ暖かく青空の澄んだ、秋の雰囲気の住吉さんです。

御神田にいた案山子だそうです。


七五三参りもまだあるようでした。可愛い子供神輿です
。
新年には、もの凄い人出となる住吉大社です。
今年も残すところ、一日になってしまいました。仕事とコンサートなどで忙しく、ほぼ一か月遅れの報告になってしまったり、素敵な場所へ行っても、ブログで紹介出来なかった所もあります。
ご訪問くださった皆様、どうも有難うございました。どうぞ良いお年をお迎えください
。


大阪が舞台なので、武士の娘のお母さんなら、信仰していそうな感じです。

うちは、あと7匹の小猫さんで48匹になり、来年中には中猫のペア(右手招きと左手招き)が揃います(=^・^=)V。
最近着物を着ることがたまにあるのですが、似てるとよく言われます。武士の娘を演じている美人女優さんに…。体系が特に似てきたからかもしれません。お世辞でも嬉しいです(^-^;。



今年最後の初辰まいりは、12月2日でした。また一か月前の出来事です。


初辰四社参りの始めの「種貸社」。暖かかったので、まだ紅葉も残っていました。


途中の「星宮」さん。星は天にあり、神様に最も近い所にあるということで、星宮さんの御利益は凄いです


二番目の「楠捃社」。ここに初辰招き猫がいます。

境内に落ちていた団栗かな?




山茶花の花がたくさん咲いていて綺麗でした。

三番目の芸事の神様「浅澤社」。

そして四番目の「大歳社」。

「大歳社」の中、おもかる石のある「おいとしぼし社」の銀杏は、まだ緑でした。紅葉も遅れていた今年です。

娘夫婦は神式ではなく、クリスチャン式の結婚式でしたが、「おもと社」に御祈願をしていましたので、無事挙式が執り行われた感謝を報告




年末になって、また急に寒くなりましたが、まだまだ暖かく青空の澄んだ、秋の雰囲気の住吉さんです。

御神田にいた案山子だそうです。


七五三参りもまだあるようでした。可愛い子供神輿です

新年には、もの凄い人出となる住吉大社です。

ご訪問くださった皆様、どうも有難うございました。どうぞ良いお年をお迎えください

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます