手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近のK石けん

2017年02月11日 | 石けん

最近自宅用は少し作り方が違っているK石けんです。

キャノーラ400g ミリスチン酸200g ココナッツかパーム核を100gで作っています。

カリ液も温め、オイルもしっかりとかしあたため、その中にアルカリ液を注ぎます。

すると、自然に泡ぶくぶくになってきます。

ミリスチン酸が多いとなおさら、あふれそうになるので、少しづつアルカリ液を加えましょう。勿論あふれた時のために下請け用の鍋を用意しながらです、

だいぶアワアワが落ち着いてきました。

ここからブレンダーの登場になります。このあたりが違うところでしょうか?

今日のは特にミリスチン酸が多かったので、固めのK石けんになりましたが、KOHを溶く水を追加してもよかったかな?と思っています。このまま保温鍋にて保温し、1W寝かします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の霧島 | トップ | 雪の桜島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石けん」カテゴリの最新記事