手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

はらはらした型だし石鹸

2014年04月24日 | 今日の教室

前回の教室で、ビニールパイプを型に使ったせっけん。

実はあまりにも蓋がぴったりすぎて、外れず しばらくそのままだったのです。

乾燥も進んだだろうと、引っ張り出し外そうとしても外れません、

そこで思い切って、蓋の部分だけお湯につけてみることに・・・

しかしながら素手ではうまくいかないので、ゴム手をはめて引っ張るも ☓

仕方なく、流しの角を利用して、引っ掛けて何度かガタガタと引っ張ってみました。

するとポロンとはずれたではありませんか・・・やったー

  

こうなると中見たさでカットしかありません!!あのデザインはどうなったのか・・・

 

このひび割れ風の模様がいいですね~。型出しでき、ホッとした1日でした。

このパイプを買われるときは、蓋の方は少し大きめのユルユル(直系3~5mm大きめ)

がいいと思います。そして筒の中にはオーブンペーパーを一巻きして下さいませ。

気をもませた石鹸でしたが、ユーカリ抽出がはっきりして、コントラストが素敵です。

////////////教室連絡先メール///////////

           mishy0403@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の色

2014年04月23日 | 石けん

頂き物のベルフラワー、味気ない日常に優しいスパイスのようです。

ありがとうございました。

さて、紫の色の石けん2こめは。

まず残骸、茶 紫 白のつもり。ツクツクさんの型にいれてみました。

まるでタイガー模様が・・・

 

カットしてみたら・・・面白いリング?模様も(笑) 

肝心の色の方は、紫の色がまるでピンクですね

////////  教室への連絡  /////////

電話: 0986ー25-3648( 木曜 土曜午後、日曜は通じません)

日時: 相談の上決定します。 (木曜日午前中はお休みです)

メール: mishy0403@gmail.com   へおねがいします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2014年04月22日 | 今日の教室

今日私は外野にまわっての教室?

これを一期一会というのでしょうね。

教室に来られた方々の特技と要求がピッタリあったパソコン教室です。

少しだけしか都城にいられない彼女に合わせてお願いしました。

私はお部屋を用意するだけ それと、一緒にランチするだけのうれしい教室でした。

さてランチは庄内のオレンチへ・・・・・

そういえばたまたま18日の新聞にちょうどそちらの方の記事が出ていました。

”玄米”という見出しだったようです。本当に美味しい雑穀米でした。

でもびっくりしたのは、オーガニックということもですがその畑。

『これが畑????私にはまるで手入れのされていない庭、それも雑草いっぱいの』

中を見せてもらうと 「これがパクチ、先ほどのカレーの上にのっていたんです」

そういえば、雑草のあちこちにそれらしき葉っぱがみえます。雑草に負けるような柔な野菜は使わないのですね・・・・・これがオーガニックなのですか?

失礼ながらこれなら私にもできそうです・・・・草ぼうぼうの中に種を蒔いて、成長するのを待って収穫すればいいのですから・・・ただし、どのあたりにあるか、どんな葉っぱになるかを知っていなければ収穫はできませんよ(笑)

そんなこんなの後は、パソコン教室の続きです。・・・・・・・・・

お二人様おつかれさまでした。

渋ちゃん!腰は大丈夫でしたでしょうか?

お母様に頂いたはがきのお礼に、季節の石鹸をすこし。また来てくださいね。

うっとりするような墨絵、みなさんにもおすそわけ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫を作ってみる

2014年04月21日 | 石けん

こんな色が出せたら素敵ですね。

海外で買えばいいんでしょうが、国内であるもので作れないかと、色々混ぜて作ってみたのです

その発色を見るための石けんを作ってみました。

左から薄紫 白 茶の3色で、型入れ直後の様子。

そしてカット後の発色は?

 

薄紫色です。もう少し濃くてもいいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインの練習

2014年04月19日 | 石けん

練習用の石けんです。

うまく思うラインがでているか心配ですが、型入れ後

 

カット後・・・・・微妙!!まだまだです・・・・

 

材料:オリーブ ココナツ パーム ホホバ油 レモン油 シトラス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする