あまいものとアルコールの教室
私はまだ作ったことのないラフィノースをリクエストしました。手前がそうで向かいは蜂蜜です。
ラフィノースは意外に扱いやすい材料でしたが、石けんの当たり具合がどうかたのしみです。
他にマッコリ ラム酒 🍷 日本酒 焼酎などがありました
あまいものとアルコールの教室
私はまだ作ったことのないラフィノースをリクエストしました。手前がそうで向かいは蜂蜜です。
ラフィノースは意外に扱いやすい材料でしたが、石けんの当たり具合がどうかたのしみです。
他にマッコリ ラム酒 🍷 日本酒 焼酎などがありました
南国で雪は!心ワクワクさせなす。
雪が霧島に降っているのがみえました。丁度祭日だったため出かけました。
山頂に雪の冠!高千穂
こちらはえびのの様子・・・とても寒かったにもかかわらず、登山客の人たちの車でいっぱいでした。
覗く
そして帰りに御池を覗いて、鳥の声を…ここにはまだいましたルリビタキ。写真にはできませんでしたがしっかり存在を確認できました。そして池 満開のヤマザクラでしょうか?
かえてみました。
先ずブドウ糖液を使い。レシピを固めに、さらにDIS.をゆるりと
ブドウ糖液を溶かしたようす。全量がそうです。
オイルミックススースーをにいれて型入れ、トレースが出すぎましたがツルツルの感じです。
このオイル構成は単色がいいかも。もしくはトレース緩めがいい?ここまでくると完全オリジナル。
スースーの量は同じでやってみましたが、かおりは控え目なかんじです。
がっちりもっちりの石けんで、今まで作ったものとは雰囲気がちがいます。
固めなのに、しっとりした肌触りで不思議な感じです。
一月に満たないので、使えませんが髪を洗ってみることにします。
予想は軋みあるかも…ですが(ステアリン酸も結構入ってた)予想を裏切ってほしいですね。