Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しも、鼓太郎戦に秘策アリ!?

2016-05-15 21:49:04 | ほこプロニュース

「赤い彗星」の異名を取り
第4代WRESTLE-1
クルーザーディビジョン王者
でもある鈴木鼓太郎との
シングルマッチに意気込む
ほっこりプロレスのMr.しも。
どうやらこの一戦に向けて
何か秘策があるようだ。



W-1後楽園大会に姿を現し
鼓太郎のファイトを
食い入るように見つめていた
Mr.しもは
鼓太郎の強さを
しっかりと認めている。

「スピードもテクニックも
 ある選手だなって。
 エルボーもキックも
 なかなかキレがある。
 いい選手なんじゃない?
 顔はオレの方が
 圧倒的に上だけど」

認めたくないものだな
などと再び
某アニメの名台詞を
パクるものかと思われたが
どうやらそこは
空気を読んだらしい。
相変わらずの上から目線が
少し鼻につくところだが・・・。 

中でもMr.しもが
最も警戒しているのは
鼓太郎のスピードだ。

「それでも確かに
 あのスピードは
 ちょっと邪魔。
 速い選手を相手にするのって
 ペースが掴みにくくて
 やりにくいんだよね」

ならばMr.しも、
鼓太郎対策はズバリ
「足殺し」なのか!?

「いや、それはないね。
 オレ、そういうちょっと
 面倒くさいことって
 嫌いなタイプだし」



「発想の転換だよ。
 相手が速いなら
 オレも速くなればいい。
 それだけでしょ」

「オレが・・・
 ●▲■★だ・・・!」



自信満々で
そのように語るMr.しも。
もはや
嫌な予感しかしないのは
私だけではないはずだ・・・。

            to be continued・・・



★Mr.しもの中の人の裏話★

えっ?
もう何をしでかすか
だいたい想像がつく!?

・・・皆さん、流石ですね!

それでもこの茶番劇に
お付き合いいただけると
幸いです、ええ。

現在では
W-1を主戦場としている
鼓太郎ですが
W-1のリングが
用意できていない為
全日本のものを
使用していますが
ご容赦ください。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週のワールドプロレスリング 2016.5.14

2016-05-15 11:53:24 | ワールドプロレスリング

<5月3日 福岡国際センター>
■スペシャルシングルマッチ
オカダ・カズチカ 
VS SANADA


ワープロにサナーダ登場!
新鮮です。
私もワクワクしながら
観戦しました。

跳躍力は流石の一言。
技の一つ一つも
目を引くものがある。
試合運びは・・・
うーん、
これどうなんでしょうね?
徐々に新日本のリングに
アジャストしていくとは
思うのですが・・・。

それでも
オカダと同じ年齢で
あの体格ですから
いずれオカダにとって
最大の脅威となるのではと
期待させられてしまいます。
ひとまず今後に期待
・・・というところでしょうか?


■スペシャルシングルマッチ
後藤洋央紀 VS EVIL


あれ?
この試合、それほど
面白くなかったと
聞いていたんですが
私、結構楽しめました。
フィニッシュが
あっさりしていたから!?
後藤があまりにも
不甲斐なかったから!?

EVILに関しては
「所詮イロモノだろう」と
侮っていました。
申し訳ありませんでした。
正直、見ていて
ワクワクしました。

・・・で、後藤は一体
どうなっちゃうんでしょう!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

割とガチで説教!? vsヘソキン1日目第4~5戦

2016-05-15 02:11:12 | キング オブ プロレスリング

これまでのあらすじ

クニ齋藤さんがいっぱい。
Mr.しもは中途半端に増殖中。
対抗戦は負けが込んでる。


第4戦

猿助さん、忍び参る!
忍者ですけどMr.しもに
化けたりはしませんので
ご安心ください。



対戦相手は
クニ齋藤さん。
はいはい、わかりましたよ。



あれ?
でも今回はもしや・・・!?



これは本人でしょう!



猿助さんが
奮闘を見せたものの
ゼロワン愛に押し切られる形に。
こだわりを残したまま勝つ。
チクショー、カッコイイなぁ。


第5戦

問題の第5戦は
クニ齋藤さんvsMr.しも。

・・・。

・・・。

・・・。

相手のクニさんは
誰やねんという話は
一旦、置いておくとして・・・。





いや、
koba.さんね・・・。


他の誰が
私の名前を語っても
それは一向に
構わないんですが
今のあなたがそれをしちゃ
ダメでしょうに。
koba.さんの為に
私や他のプレイヤーが
あれこれ奔走したのが
馬鹿馬鹿しくなりますよ。

私はね、
あなたがどれだけ
例の一件で
心を痛めていたのか、
一番近くで見ていたので
他の誰よりも
理解しているつもりです。
でもね、他のプレイヤーは
そうじゃないんですよ。

私はあなたの為に
再起する場を作ってほしいと
皆さんにお願いしました。
それを聞いた皆さんはね、
私に呆れてましたよ。
私だってね、
自分がもしこちら側の
立場じゃなかったら
きっと皆さんと
同じ思いだったことでしょう。
だからこそ私は
ただただ頭を下げるしか
ありませんでした。

今はただ誠実さを
見せてほしかった。
対抗戦のメンバーに
選ぶのかどうかも
実は最後まで悩みました。
それでもほこプロメンバーの
優しくも温かい後押しがあって
この舞台を用意できたんです。

それなのに・・・ですよ。

私が対抗戦の内容を
ブログで紹介する
スタイルをとっているのは
よくご存知でしょう。
その上でこういう
悪ふざけをしたというのなら
当然、私はここで
それについて
触れなければなりません。
その覚悟があったのか
なかったのか、
それは私にはわかりませんが
いずれにせよ問題です。



たしかにあなたは
強いんだ。
だけど、もっと大切な
何かが欠落しているんだ。

極端な話ね、
私はほこプロが
チームとして勝てなくても
皆さんが楽しめているなら
それで満足なんですよ。
逆をいえば
チームが勝ったとしても
嫌な思いをする人がいたら
それは私の
本意ではありません。

ゲームですからね。
楽しんでこそナンボ。
ただし、自分が楽しむ為に
他の誰かを傷つけるのは
違うよねっていう話。

なぜ私がわざわざ
自分のやったことを
棚に上げて
こんなことを書いているのか、
もう一度よく考えた上で
今後のキンプロ活動に
励んでもらいたいと思います。

とりあえずアレだ、
またココイチでも行って
話しましょうよ。
今回ばかりは
奢ってもらいますけどね!(笑)



・・・と
待ちに待った相手との
楽しい対抗戦のはずが
お説教タイムに
なってしまいましたので
一度仕切り直しを。

明日の後半戦5戦を残して
現時点での勝敗は
11勝14敗
ほこプロが劣勢。

さすがの強さに
ビビッてたじろいでますが
明日はウチも
精鋭と一部の問題児を
一気に解き放ちますからね。
どう転ぶか、
私も不安でいっぱいです(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。