Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ほこプロ最後のお相手は・・・!?

2016-05-25 15:31:55 | キング オブ プロレスリング

5月いっぱいの活動を持って
解散を予定している
キングオブプロレスリング内で
私が主催するコミュニティ、
ほっこりプロレス。
泣いても笑っても
次の対抗戦が
事実上、ラストになります。

たくさんのコミュニティから
オファーを頂きましたが
残念ながらそのすべてとの
対戦は叶いませんでした。
対抗戦を楽しみにしていた
他のコミュニティの皆様、
本当に申し訳ありません。

そんな中、
最後の対戦相手として
迎え撃つのは・・・



やはりココ。
聖Vヤマトさん率いる
DRIFTERS

「あたらな」とか
「ワンダーラント」とか
ちょっと聞き慣れない
あたらな日本語を使う
あそこです、ええ。



どうでもいいんですが
上のドリフターズの画像、
私の愛するこのゲームの
パッケージ写真と
ちょっと似てません?



DRIFTERSのリーダー、
聖Vヤマトさんと
メンバーの1人、
垂らしの歩さんには
特別な感情があります。
ほこプロメンバーとして
苦楽を共にした仲であり
それにクソをぶっかけた
張本人でもあり・・・。

ニコ生でキンプロ!」では
初めてゲストで呼ばれた回で
ヤマトさんの独演が長過ぎて
いきなり出鼻を挫かれたという
ほろ苦い体験も。
ヤマトさんの初対面の印象は
「ムチャクチャだけど
 オレ(Mr.しもの中の人)と
 同じニオイがする」でしたね。
私も基本的に
イジられキャラですので。

そしてヤマトさんとは
何かと共通点が多い。
誕生日も一緒だったような!?
その辺はサラッと流されて
曖昧なままだったんですけどね。



対抗戦の開幕は
5月27日(金)0:00
真夜中の開戦とは
敵ながら侮りがt・・・

・・・ってアレ!?
0:00~5:59って
公式リーグと対抗戦は
試合がなかったような・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ほこプロ危うし!最終戦は師弟対決!?の巻

2016-05-25 01:02:26 | キング オブ プロレスリング

HUSTLE MUSTLE
(5分00秒頃より)

作詞:里乃塚玲央
作曲:渡部チェル
編曲:渡部チェル
歌:Mr.しも

いつかおまえも
その眼に焼き付ける
男たちが 守り抜いた
正義という星を

ほんの小さな 光りのその陰に
おまえは見る 真の誇り
伝説の重みを

寂しさが 溢れそうなときには
やがて来る奇跡たちに 微笑んで

あしたへつなげるマッスル
鍛えたココロの底まで
受け止めるのさ
夢ごと感動ごと
つかみ返せ ハッスルマッスル
勇気という握り拳で
キン肉マンII世よ
勝利はJust now!



拙い歌の2番を
聴いていただいたところで
後半戦に突入します。


第6戦

ほこプロの窮地を救う
救世主になれるのか!?
第6戦に出場するのは
成長著しい
ピープルズL棒さん。



名前はエルボーでも
使う技はほとんどが
投げ技か締め技という
ちょっとへそ曲がりな
L棒さん。



校長で対戦相手を
キャメルクラッチ葬する勇姿に
あの超人が重なりましたよ。
破竹の勢いで
戦況を一変してくれました。
ありがとう、ラーメンm・・・
L棒さん!


第7戦

与えられた任務は
きっちりこなす。
それが忍者ですよね?
猿助さん・・・!



Tueeeeee!!!
L棒さんに続いて
快進撃を見せる猿助さん。
この活躍により
対抗戦の戦績は
わずか1勝差まで縮まりました。





ふざけるときはふざける。
でも、キメるところは
しっかりキメる。
デキる男ですねぇ。

「蒼天疾駆」は
ダテじゃない!



第8戦

満を持して
ギジェ・ロヨラさんの登場!

2タイムス・チャンピオン
ですからね。
対戦相手には
申し訳ありませんが
負ける気がしませんよ。
ほこプロメンバーからの
信頼も厚く
どこに出しても恥ずかしくない
ほこプロのナンバー1
プレイヤーですよ。

もう一度言います、
負ける気がしません。




なん・・・だと・・・!?



これは・・・自動編成の疑い。
ギジェさん、
やってしまいましたか・・・。



ま・・・まさかアレですよね?
私にとってのトラウマの
アレの再現じゃないですよね!?
か・・・勘弁してくださいよ!?


第9戦

こうなればもう
あの人の力に
頼るしかありません。
キング・オブ・JKスタイル、
きのっちさん、降臨!



早速、新弾のカードを
実戦投入するきのっちさん。
ハヤブサ、カッコヨス。



・・・が、相手プレイヤーが
きのっちさんの思惑を
見事に打ち砕きます。
白みのるでハヤブサのスキルを
ピンポイントで無効化!
これには驚きました。



そんなこととは露知らず
きのっちさんは
初戦からまさかの
Rえべっさん投入という
悪ふざけ 大胆な采配。
やっぱりこの試合は
落としてしまうものの・・・



そこからはもはや
執念とでも
言うべきでしょうか?
RRRハヤブサは当然のごとく
レスラースキル不発ながら
華麗な空中技の連撃で勝利。
他の試合も勝利で飾り
大将戦を前に
再び1勝差にまで戻します。

18弾・・・、強いのか!?


最終戦

大将戦、ほこプロからは
この私、ほこプロ筆頭
Mr.しもが推して参るッ!



対戦相手は
私の弟子・・・と言ったら
語弊がありますが
なんかたぶんそんな感じで
また友人であり
職場の同僚でもある
koba.さん。
※画像はDr.コパ

そうでしょうね。
そうでしょうとも。



これはですね、
ほこプロを解散する前に
やっておかねばならない
対戦カードだったと
思いますよ。
超新星のkoba.さんと
白黒つけようじゃないかと。
このタイミングで
その機会を作ってくれた
ケビン☆マスクさんに
感謝しなければなりませんね。

ですが、koba.さん。
先に言っておきましょう。



弟子は師匠を
超えられない。


大事なことなので
もう一度言いますよ。



弟子は師匠を
超えられないんです。




koba.さんの強さは
百も承知ですが
koba.さん独自の
強烈なカラーであったりとか
手の内が読めない
深みのようなものは
正直言って感じません。
負ける気が
しないんですよね、
はっきり言って。



見せてあげましょうか、
こだわって勝つ・・・という
ゲームの本質をね!



第1試合は
こだわりの丸め込みで
第2試合は
こだわりのタッグチームで
第3試合は
こだわりの悪ふざけで
セミファイナルは
こだわりの空中技で
メインイベントは
こだわりのレスラーで
勝ってみせようでは
ありませんか。











全敗です。
koba.先生、
生意気言って
マジすいませんでした!




こうして
浪速の(*´∇`*)dmp道場との
熱く激しい対抗戦は
私、Mr.しもがkoba.さんに
フルボッコにされることで
大敗を喫することとなりました。

ほこプロのみんな、
すまねぇ!




さて、ほっこりプロレス
ラストツアーもいよいよ
残すところ
あとわずかとなりました。
最後まで全力で
突っ走りますよ!

Are you ready, Guys!?
屁のつっぱりは
いらんですよ!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。