Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

U-120pt逸女決定リーグ戦、出場選手出揃う!

2018-10-25 14:59:30 | ファイプロワールドコラボ関連

イチヒロさん主催で行われる
Steam版
ファイプロワールドの
オリジナル女子レスラーが
試合内容で競うリーグ戦、
U-120pt逸女決定リーグ戦、
その全出場選手と
リーグ戦の振り分けが
発表されました。



我がほっこりプロレスからは
戦う中国娘、
李夜冴(リ・イェフー)が
参戦しています。

正直言って
他のオリジナル
女子レスラーや
オーナーさんたちの
胸を借りるつもりで
参戦してるんですよね。
イェフーというキャラは
全12話構成の物語の
8話終了時点で
時計が止まっていまして
まだまだ私としても
未完成なキャラで
終わっているという印象で。
コスチュームこそ
最終形態のものを
使用していますが
中身はまだまだ
ヒヨっ子なんです。


・・・が・・・



リーグの振り分けを決める
バトルロイヤルでは
なんとイェフーが
勝っちゃいました!

これは正直言って
計算外な出来事。
ロジックも甘いので
全体的に試合評価も
低めになるでしょうから
他のオーナーさんたちに
迷惑を掛けなければ
いいなぁ・・・なんて
思ってたくらいですので。



この結果を受けて
イェフーはBブロックに
エントリーされました。
初戦の相手は
ニンジャ・ゲレーラ選手。
開幕が楽しみです!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

「悲愴」決行とプログラム変更のお知らせ

2018-10-25 13:46:49 | Mr.しも5周年記念大会「悲愴」

10月28日開催予定の
Mr.しもデビュー
5周年記念大会「悲愴」

開催3日前なのに
あまり音沙汰がなくて
読者の皆さんも
「本当にやれんの?」
なんて思われているかも
しれませんが・・・。













実のところ
それなりに進んでます。
あとは
「WWE2Kシリーズ」を使った
Mr.しも、ザ・ミック、
イェフーのシングル戦の
3つの動画が仕上がれば
いよいよ形には
なるんじゃないかと
思ってます。

ただ、今日、明日と
なかなかハードな日程が
待ち受けておりまして
もしかすると
3つのシングル戦、
間に合わない可能性も・・・。
実況を入れるのに
ミックさんの都合も
ありますしね。

・・・とはいえ
これ以上延期するのも
何かとアレですので
少なくとも
現在仕上がっている
動画に関しましては
10月28日の公開を
お約束致しますので
ひとまずご納得を・・・。

もちろん
残りの3試合も
これから全力で
作成するつもりです。
日程的には
かなりギリギリですが
10月28日の23:59まで
諦めないですよ、私は!!



そして、
大切なお知らせが
ございます。

同大会で予定していた
ロスインゴと
最高な男たちとの対抗戦、
この動画の作成に関しては
一旦、保留とさせて
いただきますことを
ここでお詫び致します。


理由はですね・・・、
一言で言えば
納得のいく
クオリティのものが
出来ていない為。

いずれ別の形で
必ず世に出したいとは
思っていますので
何卒ご了承下さい。



その代わりと言っては
恐縮ではありますが
ミックさん発案の
おまけ動画をもう1つ
追加してみようかなと。
グダグダな動画に
なってしまう可能性も
無きにしも非ずですが
企画そのものには
私も興味津々です。

試合順の方も
下記の通りで決定します。
本当は事前の
煽り記事だったり
選手コメントだったりを
掲載する予定でしたが
色々と準備が
遅れてしまっていて
叶わずとなりましたことを
併せてお詫び致します。



Mr.しも
5周年記念大会「悲愴」
全対戦カード
(一部変更あり)


オープニングアクト
Mr.しもの歌その1


第1試合
This is First Battle
百田光雄 vs Mr.しも


第2試合
茨城県ご当地ヒーロー決定戦!?
時空戦士イバライガーR
 vs 
Mr.しも


第3試合
ほっこりランボー
時間差バトルロイヤル
出場選手
須王一矢 橘誠士郎 
進藤歩 金山譲 
G Mr.レモ 
チャック・ザ・クラッシャー 
X


第4試合
真・世界最高タッグ決定戦!?
鷹石将 鷹石翼
 vs 
Mr.しも ザ・ミック


ハーフタイムショー1
アレの開封動画


ハーフタイムショー2
キンケシ界王位争奪戦


ハーフタイムショー3
ザ・ミック持ち込み企画


トリプルメインイベントI
ハリウッドJURINA
 vs 
李夜冴


トリプルメインイベントII
ビル・ゴールドバーグ
 vs 
ザ・ミック


トリプルメインイベントIII
棚橋弘至
 vs 
Mr.しも


エンディングアクト
Mr.しもの歌その2




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス NO.1982

2018-10-25 13:07:22 | 週刊プロレス

表紙は・・・
ノーコメント!


全日本10・21横浜

大絶賛されている
三冠王座戦は
非常~に気になってます。
ちょっと今忙しくて
動画を見る時間が
作れないのですが
後ほどじっくり
全日本プロレスTVで
楽しませていただきます。

GAORA TV王座では
王者のTAJIRIが
力さんを撃退。
当たって砕けた力さん、
懲りずに何度でも
挑戦してもらいたいですね。


DDT10・21両国

特大ボリュームのこの大会、
観戦記を書きましたので
是非ご覧下さい。

いやぁ、疲れました(笑)


新日本10・16
&17後楽園&10・19広島


新日本は
ジュニアタッグリーグで
盛り上がっていますが
コチラもまだほとんど
チェックできていません。
予想通り鷹木が
大注目されていますが
ベテランの
ライガー&タイガー組にも
意地を見せて
もらいたいですね。

SHO&YOHは
ジュニアタッグ王者組の
金丸&デスペから勝利。
停滞が続いている
このタッグチームも
今回のリーグ戦は
浮上のチャンス。
生え抜きとして
もっと前線で
戦ってもらいたい
気持ちがあります。


ジャイアント馬場
没20年追善興行
~王者の魂~
開催会見


オールスター戦というのは
ファンに夢を見せてくれる
舞台だと思いますので
うれしいわけで。
あとは対戦カード。
とりあえず
それが発表されるのを
期待して待ちたいと
思います。


巻頭言
「DDT来夏の仕掛けを
高木三四郎社長に聞く」


大田区大会無料開放は
度肝を抜かれましたねー。
鈴木みのるの
30周年記念大会も
無料で驚かされましたが
コッチは正真正銘、
プロレスのみでの
無料のビッグマッチな
わけじゃないですか。

当然、私も
行ってみたいですけど
コレって入場の規制は
どうするんでしょうね?
その辺りも気になります。


拳王のクロヤローども、
オレについて来い!!
「グローバル・リーグ2018」


グローバルリーグ戦での
丸藤との公式戦の
日程も決まって
燃えているかと思えば
シチュエーションに対する
不満もあるようで。
複雑なところでしょうけど
丸藤戦では
今の拳王の強さを
見せつけるような試合を
見せてもらいたいと思います。

拳王が語っている
リーグ戦で優勝、
12.7後楽園で
杉浦からGHCヘビーを
奪取して
12.16横浜文体で
丸藤を相手に防衛戦、
・・・という青写真、
面白そうじゃないですか?
実現してもらいたいですね。


アナタのペット、
見せてください!


そこは
ワイルドキャットハート、
齋藤さんだろうと!!
・・・以上です。


NOAH10・18横浜

グローバルリーグ戦が
開幕間近のノア。
選手たちのコメントは
公式HPで随時
更新されていますので
ファンの皆様は
チェックをお忘れなく。

私の優勝予想は
固くて恐縮ですが
杉浦への挑戦に
名乗りを上げた清宮で。
拳王の連覇も
見てみたいですけどねー。


ドラディション10・19後楽園

この大会にも
丸藤の名前が。
今週のDDT後楽園にも
出場するみたいですし
20周年大会の
恩返しなのかもしれませんが
体、大丈夫なんでしょうか?

・・・それを言ったら
長井や田中稔は
もっとなんでしょうけど・・・。


スターダム10・20大阪

アーティスト王座戦は
岩谷&鹿島&たむ選手の
王者組が防衛。
岩谷選手には
アーティスト王座だけでなく
シングル戦線でも
団体を牽引してほしいと
期待しているのですが
先日の後楽園大会では・・・。
新しい世代の成長は
本来、喜ぶべき
なんでしょうけどね。
内心、フクザツです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

CIMAが頓所に完勝し改名&タッグ結成!

2018-10-25 12:40:12 | その他の団体・フリー

ソースは、バトルニュース

24日、
東京都・後楽園ホールで実施の
『WRESTLE-1 TOUR 2018
UPDRAFT』で
頓所隼とCIMAの
一騎打ちが行われた。

6月の後楽園ホール大会にて、
NOSAWA論外がCIMA率いる
#STRONG HEARTSの面々を
WRESTLE-1リングに
上陸させたことから
“WRESTLE-1
vs #STRONG HEARTS”
の対抗戦とも呼べる
抗争がスタート。
WRESTLE-1の選手たちは
“外敵”の排除に向け
闘志を燃やしていたが、
9月の横浜文化体育館大会で
迎えた大一番での決戦では、
団体のエースである
黒潮“イケメン”二郎が
負傷して為す術もなく
敗れるという事態に
見舞われた。

この日CIMAと
シングルマッチを行った頓所は、
6月にCIMAと対戦した際には
1分51秒で敗北しており、
CIMAに「トンドコロ」と呼ばれ
馬鹿にされる日々が続いた。
頓所にとっては
自身と団体の誇りを
取り戻すための
負けられない一戦と
なっていた。

この再戦は、
CIMAが提示するルールを
呑むという条件で決定しており、
CIMAは
「頓所が敗北した場合、
リングネームを
“トンドコロ”にする」
という条件を提示。
是が非でも再戦に
こぎつけたい頓所は
これを受け入れるが、
社長のカズ・ハヤシが
大慌てでリングに上がり
猛反対。

カズはこの試合に
「CIMAは
2カウントフォールで敗北、
さらにロープエスケープ禁止」
という追加ルールを
突きつけると、
CIMAは
「それでWRESTLE-1が
盛り上がるんなら
CIMAやりますよ!
結果は一緒やからな!」
とこれを受け入れた。

CIMAのみ
2カウントフォール
&ノーエスケープで行われた
この試合は、
速攻を狙って頓所が
ゴングと同時に
丸め込みを連発。
これを全て1で返したCIMAは
ダメージを受けたフリをして
コーナーにもたれかかり、
その隙に
コーナマットを外して
頓所を殴打。
さらに場外戦で痛めつけ
余裕をアピールするが、
頓所も意地を見せ、
CIMAが痛めている首に
ミサイルキック、
トラースキックと攻撃を集中。
さらにコーナーを背にする
CIMAに突撃するが、
CIMAがコバクニで
金具剥き出しのコーナーに
叩きつける。
さらにリストクラッチ式
バックドロップからの
メテオラと続け
3カウントを奪った。

試合後、
マイクを取ったCIMAは
「約束は約束や。
次の試合から
トンドコロ準で
行ってもらうぞ!
でもな、
この試合乗り切ったんや。
彼の試合の中で
一番、二番くらいに
客が沸いた
試合じゃないんですか?
でも俺らは
#STRONG HEARTSや!
腐ってもCIMAや!
トンドコロ!
お前を改名させるだけでは
終われへんぞ。
来月11月23日!
祝日!
ここ後楽園ホール、
CIMAちゃんと
責任取りますから。
CIMA&トンドコロ組!
どうですか!」
と問いかける。

トンドコロは
一度は拒否するが、
CIMAは
「若い。若い若い。
お前はプロレスっていうものを
分かってへんぞ。
プロレスは点と点が繋がって
線になるんや」
と武藤敬司の言葉を
引用して語ると
観客は大きな
「トンドコロ」
コールで後押し。
するとトンドコロは
「WRESTLE-1が
盛り上がるなら
一緒にやろうぜ」
とこれに応じて
CIMAと握手し、
抱擁を交わした。



先日、DDTで
竹下とのビッグマッチを
終えたかと思えば
今度はW-1で大暴れ。
引っ張りだこの
CIMAですが
この流れは
面白そうですねー。
本人の語る通り
点で終わらずに
線に繋がっていきそうで
ワクワクします。

この日は他にも
丸藤の参戦や
朱崇花&木村花組の始動、
W-1のタイトルマッチも
2つ組まれていたようで。
W-1、
面白くなってきてます!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。