三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

テックアート・ポルシェ

2006年04月05日 | Weblog
4月5日(水) 

きょうは、私のクルマ変歴(?)の第3弾として、テックアート・ポルシェを取り上げてみたいと思います。

テックアート・ポルシェは、ドイツ・テックアート社のコンプリートカーで、そのスタイルが何とも魅力的です。
 

既に、私のクルマ変歴(!?)、第1弾のポルシェ・ターボ、そして第2弾のベンツCL・ロリンザー50Kは、それぞれ、昨年の12/11 と 12/15 にアップしておりますので、是非、この際、ご覧いただければと思います(左側のカレンダーのそれぞれの日付をクリックしていただければ、簡単にアクセスできます。)

テックアート・ポルシェを所有していた前後のクルマを簡単に記述しますと、次のようになります。

(前略)ランクル100→アウディTT・クーペ→テックアート・ポルシェ→グランドハイエース・キャンパー仕様→ポルシェ・ターボ→ベンツCL・ロリンザー50K(後略)

 
ランクル100では、金曜の夜から出発し、
土日と富津でよくウインドをしました。↑
      
 
余りに可愛いので買ってしまったアウデイTTクーペ↑
6速マニュアルシフトで、当然ながらクワトロ(4WD)

(ここにテックアート・ポルシェが入ります。)

 
キャンピング仕様のグランドハイエース↑
全長約5.3mあり、ウインドの道具も余裕
で入り、ベット・カーテン等も付いていて
とても重宝したクルマです。

 
現行のポルシェ・ターボ ↑
意外と私には向かない車でした。

 
ベンツCL・ロリンザー50K ↑
ポルシェターボと比べるとはるかに静か
で早い車です。

     
     ミニカ・スキッパー↑

生まれてから今日まで何台の車を乗り継いで来たのか、はっきり分かりませんが、最初に買ったのは、29歳のときで、三菱の『ミニカ・スキッパー』(360cc)という軽自動車であることは良く覚えています。何しろ、嬉しかったですから……。