三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

ツツジの根津神社

2006年04月23日 | Weblog
4月23日(日) 


  ツツジで有名な根津神社。そろそろ見頃を迎える↑

きのうはとてもいい天気だったので、ツツジが見ごろの根津神社に行ってきた。

根津神社は、五代将軍・徳川綱吉が創建した本殿、拝殿などの国の重要文化財が沢山残っている由緒ある神社である。
 

この地に徳川家の下屋敷があった頃から植えられたツツジが、今では、4月下旬頃から見ごろを迎え、連日、多くの見物客で足の踏み場もないほど賑わっている。

         
          

植えられているツツジの種類は50種類、3,000株。
赤、白、ピンクなど色とりどりに咲き誇る花模様は優雅・美しいの一語。

近くには竹久夢二美術館もあり、春爛漫のこの時期、休日を利用してぶらりと散策に出かけられては如何でしょうか。見事なツツジが迎えてくれますよ。
       
行き方は、地下鉄・東京メトロ千代田線根津駅または南北線東大前駅から徒歩5分である。