1月28日(月)
ノース方向も波煙は見えるが白波はほとんど見えない(9:35am)↑
他の画像をみる → CLICK
きのうのマイクロビーチは、天気は、ややくもり。気温30度。
午前中はやや静かであったが、午後になってから、風が多少上がって、6.5㎡~8.0㎡のビッグセイルなら、人によりプレーニングする風となった。
風向きは、北東または東北東の風で、日中、午後2時ごろ記録した10.3m/sが最高であった。
日曜日とあって、アメリカンメモリアル公園では、現地ファミリーがバーベキューで談笑しながら一日を過ごしていた。
またいつものことであるが、私が道具を置いているあたりにいるファミリーたちが気さくに話しかけてきて、飲み物などをたくさん頂いてしまうのである。実に、現地の人達の温かいことか、改めて、その温かさに心がしみる思いがしているきのうであった。
なお、相変わらず、風が弱いので、風が一番入る岬(西浜と北浜の合流点)まで、道具を運ぶ姿が見られる。
きのうの出艇者数は、おおよそ30名くらいであった。
ノース方向も波煙は見えるが白波はほとんど見えない(9:35am)↑
他の画像をみる → CLICK
きのうのマイクロビーチは、天気は、ややくもり。気温30度。
午前中はやや静かであったが、午後になってから、風が多少上がって、6.5㎡~8.0㎡のビッグセイルなら、人によりプレーニングする風となった。
風向きは、北東または東北東の風で、日中、午後2時ごろ記録した10.3m/sが最高であった。
日曜日とあって、アメリカンメモリアル公園では、現地ファミリーがバーベキューで談笑しながら一日を過ごしていた。
またいつものことであるが、私が道具を置いているあたりにいるファミリーたちが気さくに話しかけてきて、飲み物などをたくさん頂いてしまうのである。実に、現地の人達の温かいことか、改めて、その温かさに心がしみる思いがしているきのうであった。
なお、相変わらず、風が弱いので、風が一番入る岬(西浜と北浜の合流点)まで、道具を運ぶ姿が見られる。
きのうの出艇者数は、おおよそ30名くらいであった。