女子マラソンは残念でしたが、女子レスリングは、4人全員がアテネに続いてメダリスト、本当に良かったですね、島岡美延です。オリンピックもあと一週間!
日本勢の活躍も嬉しい毎日ですが、昨日は、アラフォー(around40)世代の女性メダリストに感動しました。女子マラソンで、20㌔ほど独走して優勝したのはルーマニアの38歳、トメスク選手。この種目、史上最年長の快挙は、13歳の息子を持つ母が成し遂げました。経験とトレーニングの賜物!
競泳女子50㍍自由形の銀メダルの表彰式直後に泳いだ400㍍メドレーリレーで、またも銀メダルを獲得したアメリカのトーレス選手は、41歳。2年前に出産し、4度のオリンピック経験を持つ彼女は、エクササイズとしてプールに戻ってきたとか。日本は、ママ選手も増えてきましたが、30代前半で「集大成」と見られがち。ロンドンでは、日本のアラフォー世代が、さらに輝くことを期待します!
日本勢の活躍も嬉しい毎日ですが、昨日は、アラフォー(around40)世代の女性メダリストに感動しました。女子マラソンで、20㌔ほど独走して優勝したのはルーマニアの38歳、トメスク選手。この種目、史上最年長の快挙は、13歳の息子を持つ母が成し遂げました。経験とトレーニングの賜物!
競泳女子50㍍自由形の銀メダルの表彰式直後に泳いだ400㍍メドレーリレーで、またも銀メダルを獲得したアメリカのトーレス選手は、41歳。2年前に出産し、4度のオリンピック経験を持つ彼女は、エクササイズとしてプールに戻ってきたとか。日本は、ママ選手も増えてきましたが、30代前半で「集大成」と見られがち。ロンドンでは、日本のアラフォー世代が、さらに輝くことを期待します!