北京オリンピックに触れながらブログを書いてきた日々もまもなく終わり、やっぱり寂しい・・・島岡美延です。開幕前には、知らなかった選手の名前を口にしたり、喜びの種目になると思っていたら、残念な現実をつきつけられたり。
今回、特に感動したのは、私がバレーボール経験者のせいか「チームで勝ち取った成果」の素晴らしさ。「勝利を手にした瞬間」に抱き合う選手、監督の一体感には、いつも涙しました! 水泳・陸上の男子リレー、ソフトボール、シンクロデュエットという最小単位のチーム等。一方で、悪い流れを止めることが出来ない、チーム種目の難しさも実感。私たちの日常にも「チーム」があるはずです。家族、職場、仲間・・・。抱き合うほどの喜びをいつか実現させたいもの!
まもなく男子マラソンのスタートですが、女子同様、欠場者が出てしまって残念ですね。人生にもたとえられる、孤高のランナーたちの戦い、健闘を祈ります。
今回、特に感動したのは、私がバレーボール経験者のせいか「チームで勝ち取った成果」の素晴らしさ。「勝利を手にした瞬間」に抱き合う選手、監督の一体感には、いつも涙しました! 水泳・陸上の男子リレー、ソフトボール、シンクロデュエットという最小単位のチーム等。一方で、悪い流れを止めることが出来ない、チーム種目の難しさも実感。私たちの日常にも「チーム」があるはずです。家族、職場、仲間・・・。抱き合うほどの喜びをいつか実現させたいもの!
まもなく男子マラソンのスタートですが、女子同様、欠場者が出てしまって残念ですね。人生にもたとえられる、孤高のランナーたちの戦い、健闘を祈ります。