フィギュアスケートは、織田選手、安藤選手が五輪内定を決めましたね、島岡美延です。サッカーW杯は組み合わせが決まり、川崎フロンターレは、またもJリーグ優勝を逃す・・・、そんな土曜日、日帰りバスツアーに行ってきました。よりによって、どしゃぶりの中、宮ヶ瀬のジャンボクリスマスツリーを見ることになろうとは! でも、30メートルのもみの木に点灯された瞬間は、感動的でした。
ツアーの最初の立ち寄り場所は、勝沼のシャトー。午前中から、何種類のワインを試飲した!? ワイン製造の際に取り除かれるオリを餌に混ぜられたワインビーフなどのしゃぶしゃぶ、ほうとうの昼食で、甲州の味を堪能。武田信玄の菩提寺である恵林寺の夢想国師による庭園は、すでに冬枯れの趣が素晴らしく、次は枝垂桜の季節に来てみたい、との気持ちを強く抱きました。
このあたり、「ころ柿の里」と呼ばれていて、農家の軒先につるし柿のある風景は、ニッポンの里!という色合い。冬じたく、という言葉がぴったりでした。
ツアーの最初の立ち寄り場所は、勝沼のシャトー。午前中から、何種類のワインを試飲した!? ワイン製造の際に取り除かれるオリを餌に混ぜられたワインビーフなどのしゃぶしゃぶ、ほうとうの昼食で、甲州の味を堪能。武田信玄の菩提寺である恵林寺の夢想国師による庭園は、すでに冬枯れの趣が素晴らしく、次は枝垂桜の季節に来てみたい、との気持ちを強く抱きました。
このあたり、「ころ柿の里」と呼ばれていて、農家の軒先につるし柿のある風景は、ニッポンの里!という色合い。冬じたく、という言葉がぴったりでした。