冬物の出番再びという寒さになりそう、島岡美延です。昨日歩いた場所では、まだほとんど桜は咲いていませんでした。
袴姿の女子学生とすれ違って、ふと「この人は就職が決まっているかしら」と思いました。大学生も高校生もこの春の内定率は、かなり厳しいという報道が続いています。中には「最後の就職相談会」と銘打って、卒業式目前というタイミングで企業の担当者を集めた説明会も行なわれてるよう。
インタビューに答える学生も「ラストチャンス」と言っていましたが、私たち日本人は、自分を追い込むことが好きです。「最後だから」と力が発揮できるタイプはいいですが、結果が思わしくないと次へのチャレンジの気持ちまで萎えてしまうもの。「これがダメなら次がある」と声に出して、開き直る気持ちも時には大切です。
この季節、「最後の入塾の機会」のような広告が目につきます。塾よりも進学先よりも、生きている限り選択と挑戦は続く・・・! 旅立ちの春です。
袴姿の女子学生とすれ違って、ふと「この人は就職が決まっているかしら」と思いました。大学生も高校生もこの春の内定率は、かなり厳しいという報道が続いています。中には「最後の就職相談会」と銘打って、卒業式目前というタイミングで企業の担当者を集めた説明会も行なわれてるよう。
インタビューに答える学生も「ラストチャンス」と言っていましたが、私たち日本人は、自分を追い込むことが好きです。「最後だから」と力が発揮できるタイプはいいですが、結果が思わしくないと次へのチャレンジの気持ちまで萎えてしまうもの。「これがダメなら次がある」と声に出して、開き直る気持ちも時には大切です。
この季節、「最後の入塾の機会」のような広告が目につきます。塾よりも進学先よりも、生きている限り選択と挑戦は続く・・・! 旅立ちの春です。