美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

上半身の姿勢で変わる印象

2014年10月01日 06時33分42秒 | 姿勢&見た目
10月のスタート、島岡美延です。
新しい手帳がそろそろ気になって売り場に寄りましたが、買うのは、もう少し先になりそう。
今年の5月からリハーサルをしてきたバレエの発表会もまもなく本番。
自分たちを撮影してみると、腕の使い方、首や胸の角度・・・、少しの違いで印象がガラッと変わることに気づきます。
そこで、今月の姿勢テーマは「上半身の姿勢があなたの印象を変える」です。
仕事中や食事中・・・、椅子に座って誰かと話をしているあなた、その上半身の姿勢、どれくらい意識していますか?
椅子の背もたれを使わず、すっと伸ばした背筋は、座ったあなたの印象を素敵に見せます。
一方、お尻を前にずらして背もたれに預けた座り方、しょんぼり背中を丸めた座り方、などどうでしょう。
頬杖をついたり、机にうつぶせたような姿勢・・・、「面接中」ならそんな格好はしないはず。
ただ、「クセになっている姿勢」は、よほど意識しないとすぐに出ます。
その姿勢が、疲れた人、やる気のない人、という印象を与えていませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする