昼間は真夏日に近い気温に、島岡美延です。
昨日に続いて「音楽がつなぐ韓国と日本」の物語をどうぞ。
テレビ演出家として内外の数々の賞に輝いた佐々木昭一郎監督が、20年近い沈黙を破って発表する新作。
映画『ミンヨン 倍音の法則(11日公開)』をご紹介します。
出演者はすべて、この映画のために起用された一般の人々。
演技経験がないと思えない存在感こそ、監督の魔法でしょう。
ソウルの学生ミンヨンは、一枚の古い写真に心をとらわれている。
亡き祖母の親友、佐々木すえ子の家族写真。
すえ子への想いがつのり、ミンヨンは、妹ユンヨンの後を追うように日本へ。
そこで出会う人々と交流し、さらにミンヨンは時空を超えて、戦争中のすえ子の人生を生きる。
現代社会の不安の中、ミンヨンは音楽の歓びを通して、美しいハーモニーへの夢を育んでいく・・・。
日本語、英語も堪能な韓国人女性ミンヨンが演じる主人公のみずみずしさ、日本と韓国の歌曲、モーツァルトの名曲など、不思議な魅力にあふれた作品です。
昨日に続いて「音楽がつなぐ韓国と日本」の物語をどうぞ。
テレビ演出家として内外の数々の賞に輝いた佐々木昭一郎監督が、20年近い沈黙を破って発表する新作。
映画『ミンヨン 倍音の法則(11日公開)』をご紹介します。
出演者はすべて、この映画のために起用された一般の人々。
演技経験がないと思えない存在感こそ、監督の魔法でしょう。
ソウルの学生ミンヨンは、一枚の古い写真に心をとらわれている。
亡き祖母の親友、佐々木すえ子の家族写真。
すえ子への想いがつのり、ミンヨンは、妹ユンヨンの後を追うように日本へ。
そこで出会う人々と交流し、さらにミンヨンは時空を超えて、戦争中のすえ子の人生を生きる。
現代社会の不安の中、ミンヨンは音楽の歓びを通して、美しいハーモニーへの夢を育んでいく・・・。
日本語、英語も堪能な韓国人女性ミンヨンが演じる主人公のみずみずしさ、日本と韓国の歌曲、モーツァルトの名曲など、不思議な魅力にあふれた作品です。