下田市の朝もひんやり、島岡美延です。
昨日は、海の動物たちに癒されました。
スーパービュー踊り子で、何度も来ている終点の下田へ。
下田海中水族館を初めて体験。
一昨日のテレビで、ここのバンドウイルカのナナが、飼育開始から15666日の記録更新(来月には、ちょうど43年!)という快挙を伝えていました。
若いイルカにとって“乳母のよう”というナナも芸をしっかり行って、びっくり。
自然の入り江を活用しているのが特徴的な水族館。
小さなカマイルカはプールで、バンドウイルカは広い入り江でダイナミックなジャンプをしたり、インストラクターを背に乗せてハイスピードで泳いで見せたり!
アザラシのプールでは、からだに触ったり、写真を一緒に撮ったりできて、笑顔あふれるひととき。
昨日は映画『猿の惑星』シリーズ最新作をご紹介しましたが、イルカやアシカ(インストラクターと水中でシンクロという貴重な芸も)は相当な頭のよさ!
彼らがテレパシーを使って人間を出し抜く、なんてことになりませんように…?
昨日は、海の動物たちに癒されました。
スーパービュー踊り子で、何度も来ている終点の下田へ。
下田海中水族館を初めて体験。
一昨日のテレビで、ここのバンドウイルカのナナが、飼育開始から15666日の記録更新(来月には、ちょうど43年!)という快挙を伝えていました。
若いイルカにとって“乳母のよう”というナナも芸をしっかり行って、びっくり。
自然の入り江を活用しているのが特徴的な水族館。
小さなカマイルカはプールで、バンドウイルカは広い入り江でダイナミックなジャンプをしたり、インストラクターを背に乗せてハイスピードで泳いで見せたり!
アザラシのプールでは、からだに触ったり、写真を一緒に撮ったりできて、笑顔あふれるひととき。
昨日は映画『猿の惑星』シリーズ最新作をご紹介しましたが、イルカやアシカ(インストラクターと水中でシンクロという貴重な芸も)は相当な頭のよさ!
彼らがテレパシーを使って人間を出し抜く、なんてことになりませんように…?