20年前の今日、山一證券が破たん、島岡美延です。
その日は結婚式の司会で、なんとグループ会社社員の新郎新婦。
お二人から後日、転職できたと知らされて、ホッとした記憶が。
「人生には、上り坂、下り坂、まさかというサカ」なんて結婚式のスピーチで聞かされたものですが、本当にまさか…、を実感しました。
人生、ここが勝負、と思うこと、ありますよね。
バレエの先生が、大きな決断でサンクトペテルブルクのバレエ団に行ったのが、今年の1月。
来期も契約したそうで、今、一時帰国中。
昨日は、そんな先生の『白鳥の湖 特別レッスン』でした。
100回以上の『白鳥の湖』連日公演を無事にやりきった先生の話に感動。
ロシアでは何が違うといって、バレエが日常風景で、街には複数のバレエ団があり、それを支える観客がいるんですね。
昨日は私たちも、白鳥の群舞に挑戦!
踊りも教え方も一段とパワーアップした先生と嬉しい再会でした。
来月からまた『くるみ割り人形』の連続公演。
応援しています!
その日は結婚式の司会で、なんとグループ会社社員の新郎新婦。
お二人から後日、転職できたと知らされて、ホッとした記憶が。
「人生には、上り坂、下り坂、まさかというサカ」なんて結婚式のスピーチで聞かされたものですが、本当にまさか…、を実感しました。
人生、ここが勝負、と思うこと、ありますよね。
バレエの先生が、大きな決断でサンクトペテルブルクのバレエ団に行ったのが、今年の1月。
来期も契約したそうで、今、一時帰国中。
昨日は、そんな先生の『白鳥の湖 特別レッスン』でした。
100回以上の『白鳥の湖』連日公演を無事にやりきった先生の話に感動。
ロシアでは何が違うといって、バレエが日常風景で、街には複数のバレエ団があり、それを支える観客がいるんですね。
昨日は私たちも、白鳥の群舞に挑戦!
踊りも教え方も一段とパワーアップした先生と嬉しい再会でした。
来月からまた『くるみ割り人形』の連続公演。
応援しています!