ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

滑りたくなる

2012-02-01 20:30:00 | いい感じ
ギュッギュッ。
毎朝雪を踏みしめて通勤しております。
その前にワンコの散歩でもギュッギュッ。

外を歩くのは意外と楽しいものです。
あ、これ雪が降ってなければね。

風も必要なし。

でもね、そんな好条件のお天気ばかりじゃないからなぁ。



市街地からわずか5キロのところにある暑寒別岳スキー場。
ペアリフトが2基。
こちらはロッジの前にある第1リフトですね。
もう1基は別の山の方にあるの。
もうちょっと急な坂のある方。



そうそう。
ロッジの壁が変わったんだもね。
以前の茶色からグレーになりました。

いいなぁ。
滑りたいなぁ。
去年スキーも貰ってるし。
マチからこんなに近いところにあるのになぁ。
もったいないよね。

ササッと来れるから普段着のまんまで滑ってもいいかい?
転ばないと大丈夫だべさ。

絶対に転ばないって自信は無いけど。



12日はスキー場まつりがあるようなので来てみましょうかね。
なんか美味しいモノあるかも知れないし。

結局のところ、ワタクシの興味は斜面ではなくてロッジの中ってことなんだな。
ま、それもいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を飲んだのか

2012-02-01 17:45:00 | 飲み食べ
これはいつだっけ?

んんー先週の金曜ですね。
寿司のまつくらの次ぎ。
そう2次会です。

すずらん通りのスナック夕華羅。

まつくらでは大宴会でしたからね。
全部で30人もいたのかなぁ。
その流れだと、さぞかし賑やかな2次会に…。

そう思いましたけどね。
辿り着いたのは10人足らず。

ちょっと寂しかったですねっ。



最近…。

こうして飲んでたときのことを書くとき。

何を飲んだっけ?
頭の中がそんな感じです。

ウイスキーをたのんだかな。
焼酎だったべか…。
だぶんグビグビと飲んでたハズなんだけど。

困ったもんですな。

ま、どなたかに迷惑をお掛けしていることは無いと思いますけど。



ホント、思い出せませんわ。
このイチゴを3コ食べたのは覚えてるんだけどね。
あれぇー。



それとね。
これは後からママさんが出してきてくれたエビ料理。
はんぺんと混ぜて唐揚げしたもの…、だったかな。

ワタクシ「夕華羅揚げ」だね。
“YOU唐揚げ”
そう言ったのは覚えております。
どうです?
アリじゃないですかね。

ちょっと冷えてましたけど。
ふわっと感もありエビの風味もしっかりしていましたよっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2012-02-01 12:45:00 | おおらか
しんしんと。

夜中に降った雪は、そんな感じだったのでしょうね。
昨日から今朝にかけては星空のあるいいお天気でしたね。
その分、冷え込みも厳しかったんじゃないかな。

今朝の通勤はとても快適。
特に撮影する風景はナシ。

なので昨日の朝の画です。



枝に積もる雪が美しいです。
降り積もった雪かきをする必要が無いのであれば、これほど美しく愛されるものは無いでしょうね。
暖かくなると溶けちゃうし。
儚い夢みたいな…。

現実は厳しいけどね。



ワタクシの通勤するコースはスクールゾーンにもなっていますので毎朝きれいに除雪されています。
車道よりきれいになっていることもありますから…。

嬉しー。



昨日の夜はチャーハン。
月曜も外で食べちゃったからね。
ご飯が余り気味です。
怒られちゃうなぁ。

それとアツアツのスープ。
ちょっと濃いめです。
これにブラックペッパーをガリガリするの。

風味が出て美味いんだな。
思わず…。



わかります?

お代わりしちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍

2012-02-01 07:30:00 | 飲み食べ
今週は初めから飲み会でスタートしました。
んんんー、いい週ですねっ。

しかも行き先は隣マチの居酒屋「将軍」。
ここ好きなんだな。
お店も明るくてきれいだし料理も美味しいの。

「つぼ八」もあるけどね。
やっぱりここだな。
「ととと」は閉店しちゃったし。
やっぱり旧日劇の場所で営業するのは難しいんだわ。
なかなか成功するところを見られないもね。
昔、幌馬車という名前の焼肉系バイキングレストランがあったとこ。
よく行ったなぁ。

古い話と言えば、この将軍も昔の大昌苑(字が間違ってるかも知れません、古い話なもので。)だよね。
お店の中に池があったような記憶…。
そこでワタクシが人生で2台目の車「トヨタのコロナハードトップ」を買う商談をしたのでした。
黒い2ドア、1800ccだったな。

懐かしい。



あ、話が逸れたね。

ここはね、テーブル席のほかに小上がり席が7、8室くらいあるのかな。
あずましいです。

しかも席は掘りごたつ式。
トイレも新しかったし。
きれいだわ。

あ、肝心な料理の紹介をしていませんでしたね。
これ、明太入り卵焼き。



野菜炒め。

月曜なのに結構なお客の入り。
相変わらず人気ありますね。
さすが将軍だわ。



アボガドサラダ。
赤いのはサーモンですね。

アボガドってイマイチよくわからないワタクシ。
なんとなくメロンを想像しちゃうんだけど、違うよね。

ワタクシとしたことが…。
食わず嫌いになりかけてました。

ま、とりあえず撮ったらいいんだけどね。



カンカイの焼いたの。
これはいい。
形も手頃。
いつもはサッと炙ったものをそのままガブリといただくのですがね。
一味をかけたマヨネーズが添えられていましたので…。

あら、それもなかなか美味いもんですね。



料理はまだまだ続くのですが。
例のごとくということで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘弁してください

2012-02-01 02:30:00 | お天気話
2月に入りました。

昨日は降ったね。
どれくらいだろう…。
30センチくらいかい?

おまけに午前3時くらいから降ったんだよね。



この時間だと除雪車の出動するタイミングを逃しちゃうんだわ。

朝、家の前の道路は除雪されていませんでした。
我が家の前はね。
ちゃんときれいになっていましたよ。
お願いしているショベルカーがちゃんと…。

ありがたいですなぁ。

なので、皆さん家の前の雪かきで忙しそうです。

ワタクシはね。
とりあえずワンコの散歩。
でもねぇ、昨日の朝は散歩になりませんでした。

だって歩けないんだもの。
車が走ったタイヤの跡が2本だけ。
あとは深い雪なの。
小さい方のワンコなら、すっぽり雪の中に埋もれてしまうくらいです。

今までで最短ですね。
歩数にして30歩弱ってとこだから。



ま、その後、軽い除雪をして体を温めます。
日曜の雪下ろしで体のあちこちにガタがきていますからね。
軽く、あくまでも軽ぅーくです。



せっかく窓がきれいに見えるくらいにしたんだけどね。
また積もり始めています。



「いい加減にせぇ。」
心の中ではそう思ったりしますけどね。
豊かな自然の中で暮らさせていただいておりますワタクシども。

やっぱり空に向かってはお願い調の方がいいと思います。

「もう勘弁してください。」

そんな感じでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする