ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

真夜中

2012-02-10 20:00:00 | 動くもの
毎日毎日よく降りますよね。
もうホント、嫌になっちゃう。

だけど普段の雪投げ作業は特にありません。
家のそばまで重機がきれいにしてくれるので…。

ワタクシどもがやるのは、玄関前と車庫のところを少しだけ…。

あ、毎日早起きのおばあちゃんは、ゴミステーションのところも雪かきしてます。
今週は当番なので…。
スミマセンな。



夜中、カチカチ、カチカチ…。
パソコンの前に座りブログを書いているのですがね。

遠くからゴゴォーッ、ピーッピーッという音が聞こえてきます。
除雪車来たなぁ。

窓のカーテンを開けてしばし作業風景の見学です。



ガーッ、ガーッと1往復。
早いモンです。
でもね、マチの中をくまなく走り回るとなると結構な時間が必要なんだな。

朝にはスッキリきれいになっていますからね。
ご苦労さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚とバター

2012-02-10 18:20:00 | 飲み食べ
火曜の福よし。
いつもの赤いオシャレなお皿の料理を紹介しましょう。

一応、魚料理です。
上には超細りポテト…、ですね。
軽く焼かれています。
しなしなーっとしてるんだけどイモ素麺って感じかな。



その下には大きなタラの切り身。
鮭とバターもいいのですがタラもなかなかです。



でもね、アスパラが…。

ワタクシ、ダメなんです。
バターとの相性も抜群なんでしょうけどね。
こんな年になってるんだから好き嫌い無くしたいんだけどね。



お隣さんが飲んでいたノンアルコール。
キリンフリー。
ま、飲めない方は雰囲気だけでも…。

ご苦労さまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてみるべし

2012-02-10 12:50:00 | 飲み食べ
食事処“福よし”の宴会料理。
今年になってから初めてだったな、きっと。

相変わらず美味しい料理を並べてくれますね。

そんな中、初めて見るものが登場しましたよ。
海苔の海に浮かぶ島って感じ。
名前聞けば良かったなぁ。
どんな名前が付けられてるんだろう。



台座はね。
煮込んだ大根とお餅のようなものが何層にも重なってるの。
上に載るのは…。
アワビだね。
そしてイクラにシイタケ、緑色のはほうれん草かな。



海苔の海には“とろみ”がついています。
うす塩。

これ、美味いわぁ。



この台を崩して海苔と絡めていただきます。
和の姿だけどフレンチのような感覚。
おもしろいです。

一口食べてはカメラをパチパチ。
お皿の向きをちょっと変えて、またパチパチ。

そしてたまにビールを流し込む…。

ワタクシ、忙しいのです。



似たような色合いが重なってるので、ちょっとわかりづらいかも知れませんけどね。

まずは皆さまも食べてみるべし。



口の中に広がる磯の香りが何とも言えませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする