ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

音信不通

2012-02-21 23:25:00 | 飲み食べ
えーっと…。

携帯が壊れました。
羽田空港の中で。

もうそろそろ東京ともお別れだな、って時。
トイレに行って洗面所で手を洗ってた時に悲劇が起きたわぁ。

胸ポケットからガシャって。
たまにあるんだよね。
ちゃんと収まって無かったんだなぁ。

いい感じで水が出ているところに落ちて、バッテリーのカバーが開いたのと、バッテリーも外れて…。

急いで拭き取りましたけどね。
電源が点かないの。

そんな訳でしばらく出られません。
よろしくお願いします。

でも壊れてみて改めて思いますわ。
登録した電話は500件くらいあったと思うけど、ちゃんと保存してたかなって。
メモリ側に半分も入れてたかなぁ。

それと番号って全然覚えて無いってこと。
家族のものすら知りません。
なので誰にもかけられないんだよね。

メモも取って無かったし。
ダメだなぁ。



今晩のごはん。
うどんです。
下川町の親戚から送ってもらったもの。



コシがあってモチモチなの。



美味いです。
当然お代わりしましたね。
昨日作ってあった「まぜご飯」のおにぎりも1コ。

これは完全に食べ過ぎです。

だけどねぇ…。

今日はペダルこぎ10分もしなかったなぁ。
サボり癖が出てきそうですわ。
ま、これから20分ほどこいできます。



銀座プディングバーム。
カラメル味のバームクーヘンって表現でいいのかな。



結構いけますわ。



この分のカロリーも消費しないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦酒処

2012-02-21 22:30:00 | 飲み食べ
羽田に着いてすぐ。

「腹減ったよね。」

確かにね。
午後1時を過ぎています。
ほら、ちょっとずつ食べる作戦を展開中って書いたでしょ。

お昼は蕎麦にしましたよ。
蕎麦酒処「つきじ庵」。
2年前にも一度来たことがあったかな。

また来たってことは、そこそこお気に入りってことかな。



ワタクシが注文したのは「ネギトロ丼と冷たい蕎麦のセット」。
細いけどコシのある麺。
美味かったです。

そしてもう一つは「ごまダレのうどん」。



麺がツヤツヤでした。
こちらも美味そうだったなぁ。
だけど基本、蕎麦屋の暖簾が掛かっているお店では蕎麦を食べる主義のワタクシです。



ネギトロ丼。

セットですからね。
少し小さめのドンブリなのかも知れませんけど、ワタクシ的にはちょうどいい量でした。

これには生卵が添えられていたんです。
お好みでどうぞって。



はじめはワサビ醤油だったのですがね。
後半、タマゴを割って混ぜてみましたよ。

これがまろやか。
結構いけますね。
遅まきでしょうけど…。
新たな発見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人数×3

2012-02-21 19:30:00 | 飲み食べ
都会の話ばかりを続けるのもどうかなぁ…。

そう思いましてね。
ちか間のケーキ屋さんの話を。

既に何度か登場してますけど隣マチ留萌のルモンドです。



ここの商品はね。
きれいなんだな。
どれもみんないい顔しています。



いつも「もうちょっと買おうかな…。」
そう思っちゃう。
お菓子ってそこのところが大切ですよね。

主食じゃないから…。

気持ちの部分。



結局、人数×3コ。



ま、いいところだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いところ

2012-02-21 18:30:00 | 動くもの
久しぶりの飛行機です。
今回は往復ANA。
ツアーは格安の“しろくまツアー”…だったかな。

ま、豪華な旅って訳にはいきませんけどね。
そこそこ…。
旅を楽しむという気持ちがあればいいのですよ。
気持ち。

空の上っていいですねぇ。
地上は吹雪でも関係ないもの。
いつも美しい景色を見せてくれます。
大空に憧れる人の気持ち、わかりますねっ。



前はジャンボ機が多かったように思いますけどね。
最近の飛行機は何という名前なのか、よくわかりません。
年とってくると、とりあえず飛べばいいって思っちゃうんだな。

いやね。



そうそう。
機内サービスって、飲みものが出されるじゃないですか。
これ楽しみなんだけどね。
何やら選択肢が増えているんです。
しかも有料…。

飲みものの他にも機内販売ってのがありましたわ。



時代だね。

ワタクシ…。
無料のお茶、冷たいヤツ。
いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気あるのかなぁ

2012-02-21 12:45:00 | たてもの
今日は天気悪いです。
昨日増毛に帰ってきましたけどね。
最高の日程でしたわ。
行くときも全日大雪だったのに朝にはカラッとしてたし。
昨日も到着直前から吹雪き。

もうほとんど増毛に入ってからでしたからね。
ほとんど苦じゃありませんでした。

ツイてるわ。

そうそう、一昨日の午後。
2時55分だったかな。
応援に行っていた神奈川県民ホールが揺れたんです。
横にグラグラーっと。

茨城県では震度5でしたっけ。
大きな揺れでしたけど横浜はそうでもなかったです。
まずは良かったわ。

さて、今日の増毛。
周辺は吹雪で通行止めが相次いでいます。
国道231号線は石狩市浜益区の雄冬寄りの一部区間。
お昼前には留萌と増毛の間も止まっちゃいました。
道道増毛稲田線も通行止めだし。

孤立してしまいました。
どうしよう…。

ま、そんな時はジタバタしても始まりませんからね。
相手が吹雪きだもの。
ジッと耐えるしかないんだわ。

今朝、高校に行ったウチの子も帰って来れないわ。
早く収まって欲しいですっ。

さて、旅行の続き。
まだ道内の話題ですけどね。
出発前の新千歳空港です。



恵庭にある道の駅でパンを買ったんですけどね。
お昼近くなので一応、何か口に入れておくっしょ。

プロント。
空港の一番上の階にあるんですけどね。
ここが一番あずましいです。
値段も安い方かな。



ワタクシが注文したのはクラムチャウダー。

「えっ、これだけ?」
そう驚かれる方もいらっしゃるかも知れませんねぇ。

いつものワタクシらしくないですからね。
でもね、1日は長いのですよ。
夜まで何回口にモノを入れるか、わからないでしょ。
余力を残しておかないと…。



そんな感じです。

でもね。
これ美味かったです。
体が温まりますわ。

って、ワタクシ暑がりなんですよね。
温まるを通り越して暑いんですけど。

ホント、困ったモンです。



ここの空港を見るのもそろそろ終わりです。
そろそろ行かないとね。

何気なく撮った空港の中。
なにやら小さいものが、ぶら下がっていましたねぇ。



ちょいキモなんですけど…。
この黒いヤツ。

人気あるのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする