ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

手巻き

2012-05-07 21:00:00 | 飲み食べ
連休最後の夜。

あ、違うね。
最終日に帰っちゃう人がいるからね。
その前の晩だわ。



恒例?の…。
手巻き寿司です。

「普通のご飯ならそんなに食べれないのに。」
ウチの家族がよく使うセリフ。
確かにね。
酢飯だとバクバク食べちゃう。

海苔がまたいいんだな。



マグロに…



ホタテ。
甘エビ。

すきまにトビッコとかイクラを詰めちゃう。
ワタクシ用にカイワレも用意されています。
好きなんだなぁ。



シメサバは必須でしょ。
あとはサーモンとかイカとかハマチとか。
もろもろ…。



初めはね。
こうして手に巻くんですけどね。
途中で面倒になるの。

なのでお椀にご飯をよそって生ちらし。
簡単でいいんだわ。

それじゃ味も素っ気も…。
そう言われそうですけどね。
それでも美味いんだから。



ホタテの貝柱抜きのバター焼き。
貝柱は刺身になってますからね。
それ以外のところも十分美味しいです。

ああ、食った食った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

國稀の水

2012-05-07 18:00:00 | 飲み食べ
昨日。
地酒國稀の蔵に行ってきました。

いつも行ってるんだけどね。
増毛の観光スポットを代表するところだもの。
やっぱり行かないとダメだべさ。

連休中は駐車場にガードマンが配置されていましたね。
地元なんだけど車で行っちゃったもんだから…。

ちゃんと誘導してもらいました。
ありがとうございます。
いいところに止めさせてもらっちゃったなぁ。



今日もいい感じで流れています。

暑寒の伏流水。
とりあえず見るだけ。

今回は何か1種類お酒を買おうという設定です。
なので試飲コーナーへ一直線なんだわ。

ワタクシ?
運転手だもの。
見てるだけ。



やっぱり試飲コーナーは人気ですね。
みんなニコニコしてるし。
だよね。
絶対楽しいに決まってるもの。

で、結果。
蔵限定販売の原酒を買うことになりました。
アルコール度も高めで20度だったかなぁ。

札幌に住む家族2人のお土産です。
味わって飲んでね。
そしてたまには増毛を思い出してくださいませ。



蔵の中にある暑寒の伏流水。
こっちも見るだけ。

この水場の前で甘酒のサービスが行われていました。
ちゃんとベンチも用意されていて…。

嬉しいですなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き

2012-05-07 12:40:00 | 飲み食べ
連休中。
家族が集まった晩ご飯は奮発しちゃう。

すき焼きだもね。
卵割って、箸持って。
鍋の前に集合です。



いつだったかなぁ。
天塩で酪農している親戚から送られてきた牛肉。
ついに開封です。

やわらかくて美味かったなぁ。



だけどね。
最近、肉ばっかりじゃ無くなりました。
野菜とか豆腐とか。
そっちの方がいいんです。

なんかね。
サッパリしたいの。

やっぱり年なんだべか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ごろ

2012-05-07 07:00:00 | カラフル
昨日の午前中。
雨も上がって青空が少し。

いいね。
ちょいと野原の花でも撮ってきましょうか。
ってことで暑寒沢の果樹園へ。

咲いてますなぁ。
エゾエンゴサク。
青い花がびっしり。
今が満開ですね。

果樹園をゆっくり眺めて行くとあちこちで目にすることができます。
思わず撮りたくなっちゃうの。
とても魅力的な花なんだな。



今はこの青い花が一番目立ってますけどね。
他にもいろいろ咲いています。

ニリンソウ。

花びらは5枚から7枚なんだって。
アバウトな花ですな。



そしてこれはキバナノアマナ。
ははっ。
今回は「北海道の植物」という図鑑を片手に調べています。
ここまで撮ったものは、図鑑の前半に出ていましたからね。
調べやすかったです。



これは…。
サクランボの花でしょうね。
もう咲いているんだ。

今年は少し遅めって聞いてたんだけどなぁ。
意外と早いですね。



上の方の白い花も美しいんだけどね。
下の青が気になっちゃうの。



で、これには色の変化も見られます。
薄い紫とか…。



ピンク。



白。



カタクリもありました。



今どきの果樹園。
面白いわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽ちるだけ

2012-05-07 02:00:00 | たてもの
山小屋に行く途中。
スキー場の入り口を過ぎて火葬場も過ぎたところ。

元の道立さけますふ化場の施設があります。

いや…、ありましただな。



もう廃止になっちゃったから。
お役ご免です。
今年の大雪で建物が潰れています。
無惨なもんですわ。

ここは緒形拳さんが主演した映画「歩く、人」のロケ地。
また一つ、無くなっちゃうね。

手前の大きな建物でふ化させる作業をしてたんだったかなぁ。



屋根の上についていた通気口がゴロンと落ちていました。
近くで見るとでっかいね。
1メートル以上ありそうです。



誰がどうするんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする