ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

青い色

2012-12-21 22:00:00 | カラフル
ウチの近所の自治会で設置しているイルミネーション。
毎年恒例になっています。

青が中心なので少し寂しげな気もしますけどね。



白とオレンジの光も加わっています。
徒歩通勤のワタクシとしては…。

ホッとするというか、ありがたいですね。
寒くて下ばかり向いて歩くもんだから。



辺りの積雪量も十分。
もうすっかりクリスマスモードでしょ。
マチの中は雪が降り過ぎて排雪作業も始まってるくらいだもの。

さて、そろそろワタクシのスノーランタン製造器も準備しましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男2人

2012-12-21 20:00:00 | 飲み食べ
選挙の結果は与党の民主党が惨敗。
田舎マチの増毛でもそうでしたわ。
さて、皆さんのところではどうだったのでしょう。

ま、どこか勝っても負けても選挙事務を進めることには変わりないもので…。

急に決まった投票日でしたがね。
万全とは言えないまでも、ミスの無いよう準備を進めて参りました。
で、とりあえず無事終了したのでご苦労さん会を。



ミスは無かったのか。

ま、人間ですからね。
完璧を目指してはいますけど、ちょっとした凡ミスってのはいつの時代でもありますわ。

でも、そんな小さなミスたちをきっちりメモして次の時に活かすこと。
そこが大事だな。

メモ。
ちゃんと取っておきます。

来年は参議院議員選挙もありますからね。
7月でしたっけ。

はぁ、あと半年ちょっとか。

ご苦労さん会は、こぢんまりと二人で。
もちろん男同士です。

場所は駅前通りから少し山側に入ったところの“福よし”。
久しぶりだなぁ。
団体はいませんでしたがね。
それぞれの部屋からは賑やかな声が聞こえていましたよ。
繁盛してますねっ。



まずはお通しの…、何だったんだろ。
カレイの縁側の酢味噌和え。
みたいな感じのものが小鉢で出されました。

そしてワタクシはホヤの酢のもの。

で、こちらフライドポテト。



結構な吹雪の中を歩いて来たのですがね。
寒かったなぁ。

でも注文するのは生ビール。

どんな季節でもそこだけは変わらないんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日には

2012-12-21 18:00:00 | 飲み食べ
ううっ。

寒いですねぇ。

昨日の夜はクリームシチューでした。
コトコト…。

温まるわぁ。



昔。

そうだな、小学生…、いや中学生になってたか。
このクリームシチューが好きで好きでね。
4杯くらい食べたことがあります。

そうだ、カレーライスのようにご飯にかけて食べたこともありましたわ。

今はそんなことしないけど。

懐かしいです。

これは札幌から買ってきたカマボコ。



お酒の肴にいいんだろうけどね。
ご飯の時にはあまりお酒を飲まないワタクシです。

なので、シチューとカマボコの組み合わせになりました。

あとニシン漬け。



組み合わせ的にはどうかとも思いますがね。
それぞれにご飯がすすみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンも

2012-12-21 12:50:00 | 飲み食べ
人間酔っ払うと気持ちが大きくなりますね。
皆さんもそうでしょ。

ま、大きくなり方は人それぞれでしょうけど…。

大衆ソウルシンガーのインディが増毛に来てくれた2日間。
そう、18日と19日ですわ。

初日は晩ご飯を一緒に食べてそれからすずらん通りのスナック華音へ。
その途中でパン屋のスカンピンのご主人と会ったの。
ワタクシどもは酔ってホロホロしていただけですがね。

彼はママさんダンプで除雪作業中でした。
偉いなぁ。

なので、せっかく会ったマチの人だからね。
翌日にやろうと思っているインディの流しライブを広報しておきました。
「わかりましたっ。」

さすがスカンピンのご主人。
いやとは言わないねぇ。

だから…、って訳じゃないんだけどさ。
翌日のお昼にパンを買いました。



ホントはブラックオリーブのパンを食べたいよぉ。
と伝えたのですがね。
職人の奥さまによると、その日はブラックオリーブを作る予定では無かったのだとか。

ちょっぴり残念です。
その代わりのピザパン。

ま、これはこれで好きなんだけど。

そしてライブが終わった翌日。
ブラックオリーブを作ってきてくれましたわ。
律儀だなぁ。

あ、これは前日のとは違うピザパンです。



このブラックオリーブ。

ご主人に言わせれば、これほど美味いパンは無いのだとか。

そうなんだ…。
パン箱に3つあったので買い占めようと思ったんだけどね。
職場の仲間が1つ欲しいと言うので2コにしておきました。



この日は弁当もあったからね。
パン3コはちょっときつかったです。

お腹的にはね。

頭の方は…。
満腹になりましたからねぇ。
十分幸せな気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り際

2012-12-21 08:15:00 | 飲み食べ
2日も続けて飲みに出ちゃったからね。
頭も体も結構疲れています。

おまけに昨日は長いこと一緒だったワンコの死もあったし。

あ、ワンコのその後。
移動式の火葬車両があるのだそうです。
今日の午後、我が家に来てもらって火葬されることになりました。

さて、月曜の夜の話。



スナック華音で翌日予定されるインディの飛び込みライブ(勝手に名前を付けちゃったけどね。他の呼び名があるんだと思う…。)
打合せがいい感じで進んだものですから。
ついつい飲み過ぎちゃったな。

帰り道の3丁目通り。

たまたまね。
まる十いとうのマスターが表に出てきたの。
外に出ていた看板を仕舞うところだったのかな。

歩いていたのはワタクシとインディ。
まる十さんも以前ライブでお世話になりましたからね。
声をかけちゃうっしょ。
「どうも。インディでございます。」

ということで、閉店しそうなお店に飛び込むのでした。



「ラーメン食べたい。」

たぶん、そんなことを言いながら入ったんだと思います。

だけどさ。
やっぱり「とりあえずビール。」でしょ。

ここはちょっと高級なエビスの生なんですよね。
んまぁーい。

インディはもうアルコールは要らないみたいでした。
「コーラで…。」

そうですか。
じゃワタクシ頼んじゃいますよっ。

でもなんかなぁ。
「ちょっとこれ持って1枚いいかい?」

ワタクシのビールですけどね。
旅の記念に1枚ということで。



ささ、お楽しみのラーメンの登場です。
注文したのはエビ味噌と普通の味噌。

ああ、こうして酔っ払った後にラーメンを食べるなんて…。
何年ぶりですかね。
若い頃を思い出すわ。



こっちがエビ味噌ラーメン。
甘えびの唐揚げも2尾トッピングされています。

さて、いただきますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続き

2012-12-21 02:00:00 | イベント
華音。

11月にオープンしたお店なんですが、なかなか行く機会が無くって。

今回初めてお邪魔したんだよねぇ。
しかも火、水と2日連続。

一昨日も書きましたけどね。
インディと一緒に。



ワタクシどもとしてはね。
普通にお店を借りて音楽ライブをするのは結構慣れてるんだけどさ。
フラッと来て流していくというイメージのライブ…。
いや、それをライブと呼ぶのかもわからないけどね。

一応ミニの音響も使ってマイクスタンドも立て…。
そこまで考えてるんなら普通のライブか。

本人も交えて和やかに飲み会は進んでいきます。

2日間連続して行ったんだけどね。
1日目は「歌ってもいいかい?」ってことをママさんに確認するため。
そして承諾をもらった2日目が、流し。



結果はどうだったか?

ふふん。
ま、ご想像にお任せしますがね。
そこそこ…、うんそうだな。
いい感じで盛り上がりました。
お店に居合わせてしまった皆さま。
突然お騒がせしてしまいましたが、応援ありがとうございます。



おかげさまで楽しい夜を過ごすことが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする