ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

毎年恒例の

2012-12-24 22:30:00 | 飲み食べ
さて。

我が家にもクリスマスが来ましたよ。

と言ってもね。
特に歌を歌う訳でもなし。
何かを祈る訳でもなし。
ご馳走を食べてお酒を飲んで…。

そうそうケーキも食べますね。

クリスマスの我が家は手巻き寿司が定番です。
だんだんと家から出て行く子どもたちが増えてしまって…。

今年は高校の子が一人だけ。
それも夕方から熱を出しちゃって。

なのでセレモニー的なものは一切無し。

恒例のビンゴも省略です。
寂しい。



ま、熱が出ているだけだからね。
美味しいもの食べたら少しは元気が出るんじゃないかい。

と、言いながらもね。
とりあえず大事を取ってみんなとは別に食べてもらいます。
すまんのう。

ワタクシども。
先にいただきました。

今日のマグロはいい色してるでしょ。
本マグロだったようです。



タコにサーモン、シメサバ。



甘えび。
そうそう夕方にズワイガニをいただきました。
ああ、ありがたいですなぁ。
とびきりのクリスマスプレゼントですわ。



食べる量をセーブしていることなど、すっかり忘れちゃったもね。

やっぱり美味いものは好きなだけ食べないとダメです。
ほら、体力つけないと風邪引いちゃうから。

十分栄養を摂っているワタクシですがね。
風邪は引きたくないもんだから。

もう少し栄養摂っておこうかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級なもの

2012-12-24 17:30:00 | 飲み食べ
いただきもののカステラ。
とても立派な箱入りです。



どこのものかはよく見なかったけどね。
ふわふわで美味そうです。
烏骨鶏の卵…。



小さい頃からとても馴染みのあるお菓子だけどね。
ホントは高級なものなんだなぁ。

味わっていただきます。



だけどね。
普段の食べ方が急に変わるわけでもなく…。
あっという間に無くなっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの

2012-12-24 11:20:00 | どこかへ
昨日の行き先は旭川。
今日はクリスマスイブだものね。
買いものです。

日頃お世話になっているおじいちゃんとおばあちゃん。
そして家族それぞれにそれぞれのものを。

たどり着くところはね。
いつも決まっています。
ジャスコ。

昔は旭川駅前のデパート群を回ったんだけどね。
もうしばらく行ってません。
今はどんな風になってるんでしょうかね。
それすらも知らないもの。

ただ、こうしてジャスコに行くと思うんだけど。
札幌に行ってもジャスコだから。
そこそこで買えるものってそんなに変わらないんだろうし。
欲しいものも限られているんだな。

そんなに珍しいものでもなく、高価なものでもない。
あ、そこに珍しいものや高価なものが無いってことじゃないからね。
ウチがそういうものを買わないってだけ。

それにしても混んでました。

クリスマスプレゼントだからワタクシにも当たるの。
今回はジャケットとズボンを。
嬉しいねぇ。



それから続く買いものは…。
そこは家族に任せるとして、とりあえずお昼。
午後2時近くだというのに、どこのお店も順番待ちです。
さすが連休。
繁盛してますな。

ワタクシどもが入ったのは「パスタの時間」というお店。

ウチの高校生が選んだのはナスとチーズ。
ははぁ、そういうのが好きなんだ。



これはワタリガニの…、何だっけ?
トマトクリームソースだね。
サラダとドリンクがつくセットメニューです。



ワタクシはね。
海鮮パスタとエビグラタンのセット。
ドリンク無し。
なので水をだいぶ飲んじゃったな。

いつもはお店の人に勧められるまま「じゃ、それお願いします。」的な注文をしていたんだけど…。
昨日はなぜか「要りません。」って言えました。

あら、ワタクシったら。
少し変わりましたかね。



麺は少しかために茹で上げられています。
ヨシヨシ。

イタリアンはね。
ガバッと大盛りでいただきたいワタクシ。
だけどこうして少しずつをいただくのも悪くないですね。

要は自分の気持ちの持ち方なんだわ。
などと今頃気づいている場合じゃ無いんだけどさ。



連休に入って…。

いやそのだいぶ前からペダルこぎをサボってますからね。
食べる量を減らしておかなくてはなりません。
美味しいものを少しだけ。

ここが辛いところ。



ウチの高校生が注文したナスとチーズのパスタにはケーキとドリンクがセットされていましたよ。
これはスイートポテトのタルト。



ううーん。
美味そうです。

その後、ワタクシはいつもの通り、駐車場で待機。
それにしても旭川は寒かったです。
エンジンをかけないと凍えそうだもの。

でもね、そこはオーバーを着込んで我慢するんだな。
外を歩く格好でいれば結構寝られるもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深雪

2012-12-24 02:30:00 | 災い転ず
昨日は旭川に行って来ました。
ちょっと買いものに。

行くときは道道増毛稲田線を通ったのですがね。
サラサラと。
どこもかしこも真っ白な雪だらけです。
きれいなんだけどね。
あり過ぎると辛いものがありますわ。
道幅が半分になってたもの。
路面に積もった雪も結構深くて…。
走り辛いわ。

なのでチョー安全運転でしたよ。

積もった雪の中を走るときは、定期的にブレーキの効き具合をチェックしなくてはいけません。
いざというときに利かないことがありますから。
たまにググッとブレーキを踏んで利きを確かめましょう。

それともう一つ。

新雪を走り抜けた後は、一度安全な場所に車を停めて車の後ろ側に巻き込んだ雪を払わないとダメ。
払うというより落とすと言った方が正しいかな。
テールランプもウインカーも何も見えなくなっているハズですから。

たまにいるでしょ。
車の前ガラスだけ雪を払って走る人。
横も後ろも何を見えないのに…。

自分はいいかも知れませんけどね。
近くを走る方はたまったもんじゃない。



朝、家の前がこんな風になっているときは特にご注意ください。
サラサラの雪だと意外と走りやすいですからね。
そんな時こそ注意が必要です。



ああ、今日はイブですね。
ケーキは注文したけどトリがなぁ。

久しぶりにトリの足でも食べようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする